福岡・佐賀版のミシュラン、三つ星は「すし」と「日本料理」
日本ミシュランタイヤ(東京都新宿区)は7月7日、レストランなどを格付けするガイドブック「ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版」の掲載店舗を発表した。(天神経済新聞)

同ガイドでは、星付きのほか、「ビブグルマン」と称して星は付かないものの3,500円以下のコストパフォーマンスが高いと調査員が薦める店など計489 店(福岡368店、佐賀121店)の飲食店・宿泊施設が掲載された。そのうち、星付きは計57店(福岡45店、佐賀12店)。
「そのために旅行する価値がある」と評価される三つ星は、福岡からすし「行天」(福岡市中央区平尾1)と日本料理「嵯峨野」(博多区住吉2)の2店が選 ばれた。二つ星には、ふぐ料理「い津み」(住吉2)、日本料理「中伴」(西中洲)、天ぷら「天孝」(薬院2)など12店、一つ星には43店が選ばれた。ビ ブグルマンには、ラーメン「大砲本店」(久留米市)やうどん「葉隠うどん」(博多駅南2)など、博多名物のラーメンやうどんのカテゴリーでも多数掲載され た。
三つ星と評価された日本料理「嵯峨野」の料理長・内木雄一さんは「とにかくびっくりしている。これからも地元の食材を使った料理を提供していきたい」。 すし「行天」の行天健二さんは「両親や来てくれるお客さまに感謝。これからは、より一層感謝して、すしで恩返ししていきたい」と驚きながらも笑顔を見せて いた。
発売は7月10日、価格は3,240円。
嵯峨野





発売されたら 本屋さんで 立ち読み
