懸賞とディズニーは深い関係
ケーマーの多くはディズニー懸賞に応募
ディズニー好きさんの多くはディズニー懸賞に応募
ケーマーディズニー懸賞
ディズニー好き
ディズニー懸賞で繋がるケーマーとディズニー好きさん
ってことで懸賞ジャンルだけどディズニー旅行記録です(こじつけ)
予定をこなすのに集中して写真少なめ(ほぼなしです)
前回は前泊した話
旅行2日目、9月28日(土)はディズニーランドへイン
ホテルでブュッフェの朝食を食べてチェックアウト
舞浜に8時前に着きました
この日はミラコスタのハーバービュー泊
ウェルカムセンターへ荷物を預けに寄ったら並んでいて25分くらい待つことに
ランドで手荷物検査を終えてゲート前に着いたのはちょうど一般開園の8時45分頃
しかしハッピーエントリーのすぐ横の列に並んだらタイミングよく、入園が終わったハッピーエントリーのゲートに誘導されて、かなり早く入園することができました
それでも時間は9時過ぎ。
できれば始まったばかりのプロジェクションマッピング「Reach for the stars」の2回目のDPAが買いたかったけど、さすがに売り切れよね
、、、とダメ元で確認したら、まだ残ってた
(1回目は売り切れでした)
この日の夜のプランは夕方からミラコスタで休憩お部屋からビリーヴ鑑賞(18:30)
ランドへ戻り北斎夕食(PS19:30)
Reach for the stars鑑賞(DPA20:40)にしたかったので狙い通りにDPAが取れてバッチリ
その後、11:35からのビックサンダーマウンテンのプライオリティパスを取り、まずはトゥモローランドへ。
バズに並ぼうと思ったら朝からシステム調整で停止中
そのままバズを通過し、夫が大好きなスターツアーズに来たけど、息子は乗車拒否
夫は一人スターツアーズへ。
私と息子は隣のモンスターズインクに乗ろうとしたら、すでに55分待ちで断念
上手く事が進まず、しばしフリーズ
気を取りなおして息子と二人、トゥーンタウンのガジェットのゴーコースターへ。
15分待ちくらいで乗れた
乗り終わって夫合流。
その後、私だけ別行動でエントリーのハズレたマジカルミュージックワールドの一回目に並びたくて、向かうもすでにラインカット
スペシャルドリンク(コーラ&ストロベリー)とミッキーカステラを買って二人の元へ戻ります。
その間、夫と息子はダンボとキャッスルカルーセルに乗ってました。
ここらは3人で行動。
息子にスペシャルドリンクを飲ませたら、行きたくないとゴネる息子をなだめつつ。私の大好きなフィルハーマジックへ。
息子、水が少しかかる演出が嫌だって
終わったら、少し機嫌の悪い息子のご機嫌取りのためおもちゃを買いつつ、次のアトラクションへ向かいます。
この後の予定はこんな感じにスムーズに進みました
15分待ちのウェスタンリバー鉄道
モバイルオーダーで並ばず、タイミングよく席も取れて昼食
(ウェスタンリバー鉄道乗り終えてから、時間ギリギリになり私だけ先に早歩きで受け取りに向かいましたが)
DPAで息子初めて乗車
2回目のプライオリティパス取得
(15分くらい前に到着してしばし待機)
ホーンテッドマンションに乗り終えたら、ハーモニーインカラーの場所取り。
開始30分くらい前で座り見3.4列目くらい。
キャラクターが乗ったフロートは高い位置にあるから座り見なら、私的には何列目でもOK
待つ間に私は息子のアイスと夫の飲み物を買いに。
最初はシステム調整やら色々とスムーズではなかったけれど、その後はパスやモバイルオーダーを駆使してとってもスムーズ
パスなども近いエリアでなるべく移動が少なくなるように取ったのも良かった
ちゃんと動きを考えれた私、少しだけディズニー通っぽい気分になったわ
長くなったので後半へ続きます