さきの幼稚園最後の生活発表会が終わりました音譜
photo:01


お花黄色い花の妖精を大きな声で演じてましたニコニコ

年少の保育園時代に運動会は「ママ~あせる」と泣きまくって終わったし、年中の音楽発表会はむすっとマンだったさきが満点の演技合格

成長したなぁ音譜

意思疎通の難しいこうきと赤ちゃんはるきに挟まれて本当に大変で今だに赤ちゃん返りもするけれど、デザートビュッフェでスイーツを食べ損ねた私に「ママ食べれんかったと?言ってくれたらさきのあげたのに~」と優しい言葉をかけてくれたり、先日亡くなったハムスターのモモの話を私の母が話すと「モモの話はしないで!ママが泣くから!」と心配してくれたり、本当に優しい子に育ってくれて嬉しいラブラブ

もっとかまってあげなきゃと思いつつも手際がよくないのでいつもバタバタしている私に「ママが二人いればいいのになぁ」と言っているのを聞くと胸が痛いです汗

頑張って愛を伝えていくぞ!!

大好きだぁ~ラブラブドキドキ音譜





iPhoneからの投稿


八ヶ月になる前に更新にひひ

一歳半検診では始めて標準の体重になった!!めでたいクラッカー

ただまだ睾丸停留は要観察かお

耳もほうも気にはなるけど、まぁ「要観察」で!

そして、上の歯がすべてみごとに虫歯になりかけていると!
母乳の子に多いらしいけど、まぁ歯磨きちゃんとしてなかったからなぁ!
気をつけよう(´・Д・)」
これを気に断乳もして、身も軽くなったし音譜

しかし、断乳を気に頑固な便秘に叫び

悩み事が尽きないガーン

成長の記録は


もうガンガン歩くあし

兄姉のおもちゃを奪っては逃げる逃げるDASH!
見失うことも増えてきた汗
気をつけようしょぼん


言葉はまだまだダウン
はっきりわかるのは「ねえね!」
あとは乗り物全般新幹線「でんでん」電車
帽子を「ぼうぼ」靴を「くっく」
あとはなにかそれを言いたい気持ちは伝わってくるくらいラブラブこのわからなさ加減がたまらないニコニコ
耳の聞こえは言葉の発達に関わってくるから、笑ってる場合じゃないかもしれないけどべーっだ!

よく食べるし、よく笑うし、一人遊びも上手になって、お散歩大好き!
これから散歩もつらい季節だわ~雪の結晶

イヤイヤ期もやってきてるし~むっ
順調順調ドキドキ

さぁ!散歩の準備だぁ~!あし

photo:01


iPhoneからの投稿
朝4時ごろだったね~
大騒ぎしてたね~
あれから一年・・・早い!

一歳の記録
つかまり立ち
その場で立ち上がる
その後必ず拍手*\(^o^)/*
一・二歩はいけたりする
わんわん(犬)
ぱっぱ(乳)
あんぱっ(アンパンマン)
親耳レベル(⌒-⌒; )でしゃべる
昨日初めて寝落ちした(≧∇≦)
睾丸停留ではないかと病院にかかるが、移動しているだけで大丈夫そうだと言われた

photo:01



日曜日にばあばを呼んで、踏み餅をしてケーキを食べてお祝い(^-^)
月曜日は姉家族が遊びにきたので、またまたお祝いしてもらいケーキを食べた(≧∇≦)
今日はなにしよう?




iPhoneからの投稿