まいど!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

なかなか更新しづらい状況、先がはっきりしない状況からダラダラと今日まで来てしまいました。
いつも見てくださっている方々申し訳ありません。

いきなり本題ですが、引退をして満生は今何してるの?っていうのがみなさんの気になる所だと思います。

簡単に言うと何もしていません!笑
ただ、毎日刺激的にアグレッシブに行動しています。

{13947C16-8ED3-4221-905B-5F5677A5A57D}

今まで毎日サッカーが目の前にありました。
休みの日もシーズンオフも、やはりサッカーがそこにはありました。

そんな生活をしていた僕が引退して、サッカーが目の前から無くなるとどうなったか…

目の前に何も無くなったんです。真っ暗になったとも感じました。
どういう事か、どんな気持ちなのかを説明すると、20年間サッカーをし続けてきたので社会を何もしらない僕は、次の仕事はどんな事がしたいのか?もっと言うとどんな仕事があるのかも知らない。もっともっと言うと、履歴書?面接?その言葉は聞いた事あるけど〜?
履歴書?どこに売っているの?
恥ずかしいですが、これが現実です。
アホ過ぎる自分に不安です。これがネガティブな面です。

しかし、逆にサッカーが目の前から無くなり、目の前が真っ暗だからこそ、何をしても良い。道がないならこじ開けて行けばいい。
これから第二の人生のスタート!
というのが、ポジティブな面です。と言うよりそれを望んで引退を決断しました。

やはり新たなチャレンジには少し不安もあります。だから先程述べたようなネガティブな面があるのも僕の気持ちではありますが、これからの自分の人生に自分自身が一番期待をしているし、楽しみしかありません。

僕はサッカー界という、大きいようで小さな小さな世界しか知りませんでした。
ビジネスを学びたい。知らない世界を知りたい。そこで結果を出して評価されたい。
とにかくいろんな事を吸収して成長したいのです。

僕はセカンドキャリアを成功させて元Jリーガー、アスリートは引退した後も、ビジネス界で良い結果を出せる。ということを証明したいと思っています。
社会からのアスリートに対する評価が高まれば、現役アスリートが限られた現役期間により競技に集中できるだろうし、現役アスリートの価値も高まると信じています。
それを筋肉バカな俺が証明したいのです。

話が長くなりましたが、僕は今、セミナーに出席したり、素敵な人と会ったり、キャリアサポート会社に手伝ってもらいながら、自己分析をしています。
そこで、サッカーに変わる自分のやりたい仕事を見つけてこれから輝かしい未来を作り出そうとしています。

すぐには無理かも知れないけど、もしかしたら無理な事かも知れないけどサッカーよりも大好きなものを仕事にできたら本当に幸せなんやろうな〜と思っています。

そんな仕事を見つけられるようにもう少し頑張ってみます。

そして、プライベートでは12月に結婚をしました。
{E842A4A6-2D12-4E00-B1B4-CD5BE6890877}

守るものができ、家族の為にも頑張らないといけません。

環境が変わり、仕事も変わり、初めての事だらけの1年になると思うので持ち前のガッツを武器に貪欲に生きたいと思います。

こんな感じの今年一発目のブログでした。

ほな。