お姉ちゃんのほうが、やはり参ってしまった。
小学生ともなると、授業内容が理解できないとか、
何をすればいいのかまったく把握できない、
そういったことで大量に疲れる。
授業は18時まで続き、帰宅は18時30分。
大人でも翌日は休みたい、と思う英語漬けのハードスケジュール。
やっと休みがきたけれど、
この週末、2日間、ずっと、泣きやまない。
「もういや」
「学校行きたくない」
「家から1歩も出たくない」
「インドなんかいや」
泣きやまない。
こんなお姉ちゃんを見るのは初めて。
何を言っても、結局は「慣れるまで我慢する」しかないわけで、
学校を休めば休むほど慣れない。
でも本人もわかってて、
どうしたらいいのかわからなくて、
泣くしかない。よね。
「いい経験だから」
とみんなに言われてきたけれど。
こんなに子供につらい思いをさせることがいい経験かと思うと
心がつらくてたまらない。
最初だけ?
でもこれが1年続いたって人もいる。
1年も、カーテンにくるまって、ヒステリックに泣くのか。
たまらないなぁ。。。