今日も良いお天気
出かけないともったいない!と思って
午前パソコン教室終わってから昼に鶴田町へ向かいました

まずは お腹ぺこぺこなんで
素敵な喫茶店に入店

珈琲いしむら






12時台に到着したけど

私の貸切状態









濃厚な昔ナポリタンと ブレンドコーヒーをいただきました 合計1000円ちょうど

(セット価格はなくてナポリタン600円スープ付き、ホットコーヒー400円)


ナポリタンもコーヒーも私好みの味でした!


残念なのは禁煙じゃないとこかな


帰り際に

常連と思しきおじいちゃんが入店するやいなや

タバコの匂いで頭痛くなってしまいました

エアドック設置されてたのに!


つづいて鶴田に来た1番の目的の

鶴田神宮へ





縁結びの神様ということで

娘によい大学とご縁があるようお祈りしました


そして… 御朱印をいただき


こちらの御朱印 限定品がとても素敵で

農産物など廃棄するものを

紙にすいて再利用してるんです!


春はいちご🍓だったのだけど間に合わず

その後椿だったかな、それにも行けず

そして 6月ヒバと聞き、香りも良さそう

インスタには完売と発表無かったので

まだあるかな〜とやってきたのだけど…

もう無かった ガーン

しかも、明日からりんごの御朱印なんだと

見本だけ見せていただき…

通常の御朱印をいただいてきました 笑い泣き

また,来なさいってことよね

また来ます

しかも、来月の宵宮の時期は

おみくじが金魚ねぷたを釣るやつなんだって!

それもやりたい!



今日は通常のおみくじと言っても

これも珍しくて鶴の焼き物のおみくじです




この中に紙が入ってて

小吉でした

悪いことは書かれてなかった!

おみくじノートに貼ります







それからさー

今までいろんな神社さんから御朱印もらったけど

今回初めてこんな 千代紙で帳面の角に

なんていうの?しおり?みたいな物をセットしてくれて

ここに書いたよ〜 というか

次のページに色移りしないように配慮してくれてるのかな

なんだか、素敵だわぁ

と、欲しかったヒバの限定御朱印はいただけなかったけど、大満足のお参りでした


こちらの境内には人懐こい ニャンコがいて

2匹見たけど、もっといるのかな?






珍しく私の足もとに擦り寄ってきたりして

犬には好かれる(というか必ず追いかけられる)けど、ニャンコは初めてかも。


限定の御朱印情報は

インスタよりホームページの方が早いようです


鶴田八幡宮のインスタ



公式ホームページ



鶴田町の記事、つづきます



鶴田といえば