つづきです
トトロに癒されて そろそろお昼
アレ 食べに行くぞー!!
いつも大混雑というこちら
平日ながら2組くらい並んでる感じ?
名前を書いて
お庭なんか散策しながら待っております
お庭には
みかん?
サザンカ?
空の色見たら真夏のよう
メニュー
あれ?確かお友だちは せいろ を頼んだんだけど
柳川せいろのメニューしか撮ってないぞ
柳川ってどじょう?冬季限定とある
お友だち、どじょう食べてないよな![]()
お隣テーブルの男性(年配)たちがビールとか飲んでる
そうだ!私も飲めるんだ!
でも、頼まなかった〜
だってビールで膨れたお腹にこれ食べ切れるかどうか(いやきっと大丈夫なんだけどさ)
重箱 鰻重 特上 ![]()
肝吸はあんまり得意じゃないので
豆乳のお汁に変えてもらいました
茶碗蒸しみたく見えるけど、お汁だよ
タレは別添えになってますので
たっぷりかけて、途中で追いタレしたりできる
お友だちのせいろ
せいろって 蒸してから焼いてる?ってことかな
色が鰻重より濃く見えるね
器があげ底だからとても巨大に見えるけど
たぶん重箱と同じ分量であろう
お友だちが言うには
青森の川よしの方が美味しいかもとのことでしたが、なんのなんの、とっても美味しくいただき大満足 (お友だちは青森市に少し住んでた)
今年は土用の丑の日にうなぎランチに行けずだったので
2023年中にうなぎ食べられてよかった〜
うなじろうしか食べてないんだよ の記事がこれ↓
うなぎで満たされ…
ここは霧島神宮のすぐそば
もうすぐ鹿児島のお友だちと合流することになっております
少し時間があったのでカフェにと向かいましたが
お目当てのカフェは休業?やってなくて…
すると鹿児島のお友だちもそろそろ到着するって連絡があり
ちょっとすったもんだしましが
無事に霧島神宮前で
友達の友達は皆友達で3人合流
…なんか今回の旅行中の写真、狙ったわけではないが見知らぬカップルを入れて写しがち
さすが平日でも、なかなかの人出でした
3人でお参りを済ませて
ここで
宮崎のお友だちから
鹿児島のお友だちへ
ワタシと言うバトンが渡される
二日間お世話になりました!
ありがとう😊
今度は高千穂峡行きたいですね
この日は鹿児島のお友だちん家に泊まりまーす♪
つづく















