10時頃 ふじさき食彩テラスに行こうと出かけたのはいいが…
青森空港道路 吹雪いてた… 
気温2℃
夏タイヤで 肝を冷やしながら運転しました
帰りは 7号線通って かなり遠回りした
今 快晴の青森市
やっぱりタイヤ交換早かったか、と思った日でした
明日から本格的に新学期で
また弁当地獄が始まります
食の好みが めんどくさい娘は
弁当にお役立ちの
卵焼き、ウインナー、冷食の揚げ物系を食べないので
おかずに毎回苦労します 
ご飯なんか3口分くらいしか詰めないのよ
最近は ひじき とか レンコンなんかは
食べてくれるので 隙間に入れることができ
少し助かる
ご飯なくて
焼きそばとか焼きうどん弁当にしたりすると
怒りを買います
ひとくちも食わず、帰ってくるなり
弁当箱投げつけられたこともある 
1年生の終わり頃から
脂っこいのが嫌だと
果物オンリー弁当にしたり
と、とにかく注文が多い
果物とはいえ、
柑橘類もあまり食べないし
キウイやイチゴも食べたり食べなかったり
果物で一番好きなのなんですか?
私なんかは
桃かな、梨かな、メロンもいいなぁと
選びきれない人も多いと思いますが
娘は りんご
一択なんです!
珍しくない?
あの、王林ちゃんでさえ 1番はりんご以外なんですよ!
青森住んでるんだから
りんご なら お安いご用って思うけど
今の時期は
もう りんご やっこくなってきて
パッと見良くても 割ると 変色してることも多いよね
でさ、めんどうなことに
やっこくなったりんごは食べてくれないのよ
ふじ の 硬いシャリッとりんごしか食べないんだよな
と、前置き長くなりましたが
少しでもいいりんごを求めてふじさきまで行ってきたのよ
時期的に まあ、無いよ
でもふだん行ってるスーパーより安くていいのが買えた気がする
弁当の隙間、というか、メインがりんごになります
りんご以外にもいろいろ買いました
右側の南蛮味噌は浪岡の道の駅にて
(旦那に頼まれて毎回買うやつ)
甘い系はふじさき食彩テラスにて
ジャン坊くんにレモンのシフォン(イシザワ菓子舗さん)
ピンクのは今の時期限定、桜のプリン(きくち覚誠堂さん)
フルーツサンド(まだ行ったことない焼き菓子otomoさん)
りんご飴のオブジェが設置されてた!
フルーツサンド つい買っちゃうけど
実はそんなに好きじゃないの、私
買う時に忘れてる(アホかな)
フルサンって、特にイチゴが アルコール臭いというか 発酵してるというか 匂いませんか?
この匂いがいいのだろうか…
明日からまた暖かくなるのかな
体調崩しませんように。

