おはようございます
雨?
今日はちり紙交換がくる!
(古紙回収)
いっぱい出すよ〜
昔はいろんな車が音楽や声を出しながら回ってきたけど、最近はなんにもないね
子供の頃きいたもの
「古新聞、古雑誌、空缶などございましたら回収にまいります♪」
「しじみ貝や〜しじみ〜貝、十三湖より採りたてのしじみ貝♪」
「スイカにメロン 屏風山より採りたてのスイカにメロン♪」
「たーけやーさおだけー」
「いーしやーきいもー おいもだよ」
「さがなー さがな」 (魚、魚)
「とーふー」 (豆腐)
「ママ号ママ号クリーニング ママ号♪」
(ラビット号ってのもあったけど歌が思い出せない.そしてママ号の歌はもっと長くてたぶん全部歌える)
「おお牧場はみーどりー 函館牛乳の販売車でございます♪」
ちょっと節(ふし)が思い出せないのだけど
「包丁研ぎこおもり傘直し〜」ってのも聞いた
この人は自転車で夏休みになると現れたのよね
その他、ゴミの回収車の音楽や
幼稚園バスが到着すると音楽流してた
当時は子供も多くて、いろんな幼稚園バスが来て、いろんな音楽流してたと思う
「可愛い可愛い魚屋さん、ままごと遊びの魚屋さん♪」とか聞いた覚えがある
その音でだいたいの時間を把握していた子供時代
今、めっきり聞かなくなったのは
苦情とかなのかな?
選挙カーの方がよっぽど五月蝿いけどな
昭和って、やっぱり楽しかったと思うのよね〜
先日食べたこれ
中のみかん、缶詰みかんの味
美味しかったけど、カロリー見てちょっと後悔![]()
