こーんにーちはー
青森にも晴れてドミノピザができたみたいだ
けど、ドミノピザってなんなん?名前しか知らん 
青森市にはピザハットしかないのか
ピザーラ、昔なかったかな?
青森市にはあれがある、テンフォー
10・4
テンフォーは函館の会社
以前勤務先近くにお店があったので
残業のときなんかよく食べたピザ
超絶久しぶりにテンフォーのピザ、テイクアウト!
事前にネットでオーダーしました
ほとんど声が出なくなってきた、この頃
急激に悪化
ストレスなんだろか…電話以外で注文できるの本当助かります
UberもWoltも相変わらず区域外だし
冬の間は、自動車で回ってるのかな?
あの大雪のときも稼働できていたのか、疑問
利用したことないからわからん
しかし、テンフォーだけは我が家も配達区域内だ!
でも、悪いから取りに行きます… 
ブーン 
市内の大きい通りは乾燥路面
雪の回廊がまだまだあちこちに残ってますが…
娘が食べる分だけなので
小さいピザ
パカっ
北海道産にこだわるテンフォーだから
ポテトもしっかり入ってます
ドリアやグラタンがメニューにあるのも嬉しい
ドリアは陶器のお皿入りだよ
このお皿返す必要ないよね??
ピザハットよりこちらの方が私は好みです
(娘が残したちょっぴりいただきました)
今年は函館に遊びに行けるといいなぁ
昨日は
さくら野の北海道展に寄り道して
今年も、ししゃも 買ってきました
バターもね
いっぱい買う気で行ったものの
やっぱり怯んで缶入り発酵バターひとつだけ
札幌酪農バター
青森も酪農は多いと思うけど
あまりバターって有名なやつ見たことない、私が知らないだけだろか![]()
北海道という大きなブランドに隠れがちの青森県も
たくさん、美味しいものありますよ
昨日もヒルナンデスで久本雅美さんが
青森推してた!(前回の続きかな?)
ホタテは青森の方が美味しいと言う、ファンも多いですから、ぜひ青森のホタテ、食べてほしいな!!
ホタテ、フライで食べるのが1番好きです![]()


