土曜日けの汁を作りました
大量に作ったので 毎食食べて…
さっき最後の1杯を食べ終わりました
去年、けの汁に入れる「ずだ粉」なるものを見つけられず
今年も探したけどやっぱり青森市では見当たらない ![]()
で、おからパウダーを入れて作りました
なかなか美味しくできました!
今日から娘、学校に行った(講習)けど
昼には戻ってくるし、
まだまだ冬休み
お昼ご飯の準備がめんどうでたまらない![]()
自分が子供の頃、夏休みとか冬休み、何食べてたか記憶にありません
そもそも朝ごはんも作ってもらえず
(親が朝ごはん食べないから)
いつも、冷たいご飯にお茶かけたりお水かけて
サラッと食べて学校に行っていたのよね〜
ということは、朝兼昼食で、1日2食だったのだろうか…?
と、振り返ると不憫な子供時代を過ごしたな〜![]()
新町の新菜菜(にいなな)さんにお弁当買いに行きたいのだけど
お店のオープンが11時半なので
この雪道だと午後からの仕事に間に合わない可能性高
せめて11時オープンにならないかな〜
もう、冬は時間が足りなくて仕方ないのでありました
