13日のお昼ごはん
たんげ、めがった!
(とても、美味しかった!)
意外にも13日、やってるお店が多かったかも
曜日の関係でしょうか
逆にお盆期間は営業して
その後長期でお休みするお店も多いから
おひとりさまランチご計画の方はお気をつけて
昔、会社員だったころは
お盆、年末と仕事していましたが
お昼ごはん難民でした
東京勤務の頃は特に周りの会社はほぼすべてお休みなこともあり、いつも行く定食屋さんなどすべてお休み
コンビニがまだ周辺にはなくて、
あっても仕入れを少なくしてるのか、
おにぎりなどは皆無
三越の地下まで買いに行くも、恐ろしいほどの混雑で…とあっという間に昼休みが終わる
思い返せば
家で弁当作れよ!ってことなんですが
20代前半の私には全くそんな発想わかず
朝はとにかく長く寝たい一択の毎日
電子レンジも持ってなかったし
当時は冷凍食品も今ほど無かったと思う
何食べて生活してたんだろ… 
今日から通常モードのみなさんも多いと思います!
張り切っていきましょう〜
明日からは学校(講習)も始まるし
コロナが心配です
引き続き、黙食、手洗い、消毒、買い物行く回数は少なめに、あるいは短時間で済ませたいと思います
