これまた下書きに埋もれていた…



春先だったか
親戚から シフォンケーキ(ホールで)もらった風ちゃん

翌日、さ、食べようと
箱を開けたら、カスしか残ってない!

なんと前夜に パパがまるごとぜーんぶ食べていた チーン

そりゃあ雷落ちますよ
2連発

私の小言雷に続き
風ちゃんの 大爆発雷⚡️


なんで子供の食べ物、勝手に食べ尽くすんだろ
どんな、神経してるのかしら?
50過ぎたオッサンのくせに
どんだけ食い意地張ってるんだか

しかも、酔っ払って食べてるから
記憶がほとんどない アホ旦那

(思い出すたび腹が立つ、結婚してから何回繰り返すのか、この過ち!)

と、旦那への誹謗中傷がとまりません滝汗



さて、そのシフォンケーキは
抹茶のもので
赤い林檎と書いていた

ならば おきな屋でも買えるかと
サンロードのおきな屋行ったら
イチゴシフォンしかない

聞くと、季節限定の味しか
おきな屋では置いてないそうで
赤い林檎まで行けば全種類あるそうな…

行きましたよ〜赤い林檎まで


で、やっとこさ
抹茶シフォンを再調達して

その時チラリと目についた

こちらのチーズケーキを1個だけ追加購入

このケーキ 写真だと、大きく見えますが

実際は1.5センチ×7センチくらいの
お上品サイズです
濃厚だからこのサイズでちょうどいいかも




なんだかあまりに繊細なデザインで
あまりレアチーズ食べないんだけど
ついつい買っちゃいました
葡萄のデザインだよね? ぶどう



お店の方も、こころよく
一個だけ買いに応じてれた〜
ありがたや〜


以前も書いたけど
こちら、善知鳥神社隣にある赤い林檎

元々は「しろたえ」のあった場所

ずっと前に「しろたえ」は
東京赤坂に移転しました


芸能人御用達の「しろたえ」
青森ご出身の方のお店であります


赤い林檎のと少し似てるかもしれません

しろたえのチーズケーキは
記憶に残ってないので
比較はできませんが〜 笑い泣き


そういえば
高校の後輩が、赤い林檎で
ケーキ職人やってると聞いたことあるけど
ほんとかな?ハンドボールで真っ黒だった彼が作ってるんだろうか?想像できないけど、あいつ甘いもの好きだったのか。


ちなみに、再調達の抹茶シフォン
風ちゃんが、まるごと全部食べました
(父に似たんですね…)

さっぱりしたようです ニヤニヤ