半年ぶりに友人に会いました
この友人と行きたくなるのが川よし
この日のうなぎは鹿児島県産
青森でもうなぎは漁れるんですけど
食べたことないな〜
(小川原湖あたりで漁れるんじゃなかった?)
マスク会話に
黙食で、この後にお茶にも行かずと
短時間の再会
発声障害の症状が
格段に悪くなったこの1年
話すスピードも上がらないし
たくさん話したいこともあるのに
ほんの少ししか伝えられなかったけど
昔からの友人に会うのは嬉しいことです
東京に通院できるようになるのは
もう少し先かな
受験があるから
来年の春過ぎまでは行けそうにないので
しばらく我慢の日々です
さてこの日の話題
友人の会社で
健康促進の一環でいろんな取り組みをしてるのですが
なまけもの主婦の好きな元日本代表のサッカー選手が来ることになったから、参加しない?
とのお誘い
(その後緊急事態宣言が延長になり企画は中止)
えー!行ってみたいけど
会うまでに痩せられるかな? 笑
でも、娘のテニスと絶対かぶる日程だからたぶん行けない…
なんて会話しました
そのサッカー選手とは…
私の黒歴史として封印してるんですけど 
武田修宏さんなんです
Jリーグ開幕当時、ピタリのタイミングで
東京に転勤した私は
日曜日は朝から
固定電話でチケットぴあに電話
毎週Jリーグチケットを獲得していました
川崎に住んでましたので
もちろん応援するのはヴェルディ川崎
カズ、ラモス、北澤などなど
スター選手だらけの
イケイケブイブイバブリーチーム
ヒマがあればよみうりランドに
練習も見にいく徹底ぶり
そして最初カズのフラッグ振り振り
応援していたのが
いつのまにか武田のファンクラブに入ってました
写真集だとかビデオ(当時はまだビデオしかなかった)も
全て買いました
そんな東京勤務の4年間
武田と握手できたり、たくさん思い出はありますが
武田を差し置いてビッグな出来事は
ジーコ、アルシンド、ビスマルクとダンス
したことです 笑笑
青森に帰る時に
後ろ髪ひかれたのは
もう、サッカー見に行けない
もう、レゲエバー行けない
ってことでした
青森帰ってからしばらく本気で転職考えてたもんな…
オリンピックのチケットも
サッカー準々決勝取れてますが
払い戻ししなかったので
これ、どうなるんだろ?
IOCに寄付することになるのかな〜
