最近のごはん


調理盛り付けはダンナです 滝汗


昨夜は
初もの  ホヤとミズ



ビール飲みたいな


ホヤって宅配できる?

あれ、鮮度下がりやすいのかな?

千葉のお友達がホヤを欲しているんだけど

どうなんだろ?(千葉では漁れないのかな)

なかなかホヤ好きの人って少ないから

送る事考えたことなかったけど。




お義母さんいわく

ほんの1時間歩けば(家から)ミズおがってるそうで…ポーン

往復2時間ですよ


あんなに具合悪いと言ってる割に

めちゃくちゃ体力ある

それでもタケノコ採りには出かけないから

前よりも行動範囲は狭い

太陽に当たり

最近はお友達と短時間でも

話す機会もあり

冬よりは調子がいいようです



少し前の晩ごはん





ワラビ、ふき、ウド、じゃっぱ汁


こんなおかずの日

アラフィフ夫婦は嬉しいのだけど

中学生女子にはウケはよくないのでした




今日は午前中

学校校庭の整備活動で

ものすごーく疲れました ゲロー

腰が悲鳴をあげています


コロナのため、子供達は参加禁止


親だけの活動だったけど

参加した親は、まあ、いつもの顔ぶれ


コロナじゃなくても

参加する親がどんどん少なくなるんだから

会費値上げとか仕方ないんじゃないの


労力や時間は提供できないけど

お金なら出しますって親もいるかもな〜


と、考えながら

校庭の雑草と戦っておりました


私だって、聖人君子ではない

中止☔️を願ったりもするのです…

毎度晴れるのはなぜ? 笑い泣き