弘前以外にも桜の美しいところはたくさん






城と名のつく場所には
たいてい桜がたくさんありますね




こちらに初めて寄ってみたけど
坂道に桜が折り重なるように咲き乱れて
なかなかの迫力でした




桜越しに岩木山も見えます

一番良い眺めのところにきっとお城があったんだろうな












次に立ち寄ったのは
浪岡城跡
戦国時代に栄えた城のようです







すごく広いのでウォーキングに良さそう

時間なくて全部は回れませんでした



県内たくさん城跡がありますが
青森市(浪岡地区除く)には城跡って無いのでは?

なんで青森市が県庁所在地なの!?

と他地区の人に言われるひとつの所以かも…