久しぶりに来た…
と思っていたけど、もしかしてこの手のやつは少しお時間かかるやつ?
と、一応確認したらやはり少しかかると。
駐車料金も気になるけど
仕事に間に合うのか?!と
結局またナポリタンにしてしまいました〜
口のまわり赤くてもマスクしてるから大丈夫かなぁ
(いや、ちゃんと拭け)
食後、シュークリーム買ってこ!と
下のお会計andケーキ売り場
シュークリームが見当たらない
「さっきのお客様が、すべてまとめ買いして行ってしまいました」と!!
なんと
食べ過ぎ注意の、神様からのおぼし目か…
隣の善知鳥神社から見てたのか?
残念ながらシュークリームは買えず。
さて、この赤い林檎のお店
以前は「しろたえ」さんという
あの!東京で有名な!芸能人が差し入れによく使うというレアチーズケーキのお店があった場所(青森から東京に移転)
でも、私の記憶には残念だけど残っていません
昔、昔、青い森公園には県病があり、その裏には県立図書館があり、警察署も隣にあり…と
働く人はほとんど新町にいたので
喫茶店などもずいぶんあったんですよね〜
母が若い頃は、遊びまわっていたようです
(夜勤明け寝ずに、また夜勤に行ったもんだと自慢します)
善知鳥神社ももっと敷地が広くて、マロンの前まで神社の敷地でした
私が高校生の頃、敷地に突然ビルが建ちました
確か、うとうゼミナールとか?予備校になりました
担任が嘆いていたのを覚えています
(担任は神官と同級生だったかな)
青森の発祥の地にけしからん!罰当たり!みたいなことを言ってたよ。
そんなこともあったせいか、なぜか私の同級生たちは
あまり善知鳥神社にお参りに行かなかった
(もう何十年もたったので、今はみんな忘れてるでしょう)
とにかく、あの辺りをウロウロするたび
いろんな思い出が蘇ります
父の勤務先は安方にあり、よく連れて行ってもらいました、そのせいもあるのかも。


