昨日のガリステごはんの記事を書いたあと
ちがうパンフレットをみたら
やっぱり東通村のご当地グルメありました!



古いパンフには記載なし↓



三連休はまた台風来るからなぁ
雪が降る前に行きたいなぁ
行ってしまえ〜







今回選んだお店は
「ログレストラン 南川」
ここの他に
「レストラン  むら」→役場の中にあるけど金曜日おやすみ
「松楽」さんの3店舗で提供されています

なんとなく他のご当地グルメより
情報量が少ない東通村
勝手なイメージですが、原発あるから、交付金とかで財政に余裕あるのかな?
あまり、観光の広告に力入れてないイメージ
それとも、逆?

大好きな尻屋崎、寒立馬、東通牛(まぼろしの肉)、日本最大の砂丘(軍用施設で近寄れない)などなど
観光資源豊富だよなぁ

さてさて、南川さんは11時半オープンとのことですが
あれ〜?やってない?
12時開店しますとの貼り紙。
15分ほど時間をつぶし
周りの写真撮ったりして




たどりつけないような場所にあります


のぼりが目印

腹ペコマックス

12時、村に響くチャイムを聞いてから入店



この日団体様の予約があったため
遅れてオープンしたもよう

予約してないけど、いいですか?(また突然行く私)
ひとりなら大丈夫とのことでカウンターへ
すみません💧

ホントはイタリアンとかのお店じゃないのかな?
でもヒラメの他にメニュー見つけられなかったよ

すぐさま、熱いスープとサラダが
シェフおひとりで切り盛りされてるので
詳しい説明は、今日はできませんとのことで…
大丈夫です!



ちゃんと説明書あるもの

つづいて


わあい 豪華 三段のお重



お重の中に








アクアパッツァ 好みの味です!

デザートは


ブルーベリーのアイス
濃くて美味しかった〜

青森県はブルーベリーもカシスも名産地なので
もっといろんなスイーツあってもよいのにな

りんご、鶴田のスチューベン、屏風山のスイカにメロン、津軽の桃、ゼネラルレクラーク、カシス、ブルーベリー全部のせのパフェとかさ


これで
深浦、田子、東通と3つ制覇
あとは中泊と平内です
今年中に行けるかなぁ

この日は
レストハウス東通で
東通牛のステーキ肉も買ってきました