去年から毎回チケット買ってまーす

2月はひとりぼっちの飲み歩きでしたが、昨日はパパと風ちゃん、親子3人で。

まず1軒目に選んだのは

{6A8E91D2-2728-4996-AC8B-8617ED8D9C97:01}

鮨ダイニングいっぱちさん

こちら。バルメニュースタートは16時とあって17時半前の到着でしたが、既に何組か並んでました

{5A3E8DF7-BF2F-43A3-8E65-E65B446F1869:01}


にぎり三巻に飲み物。

私のマグロは風ちゃんのエビと交換

酢飯に赤酢を使ってるんでシャリが茶色に見えました

かっぱ寿しばかり食べてる風ちゃん、ごはんが少ないね。だって。
さっと食べて次のお店へ

{B4C11B6A-010B-4D3B-B877-337121EA7DD4:01}

バル街、初参加のリンチェさん。

{94894457-2ACF-4578-AF41-B7FCC8E8429A:01}


お店の前にカエル

宮沢賢治の注文の多い店?山猫軒をモチーフにしてるのかな?リンチェとはイタリア語で大山猫らしいよ

{7584CE19-6932-4579-A57B-08AEE7DEC205:01}

カメラに入ろうとする…


{32718118-383A-4D7C-AAAD-86EA6C10367C:01}

自家製ハムとホタテの香草焼だっけかなぁ

好き嫌いがある風ちゃんも完食。美味しい~と言ってました

どんどん行きます。3軒目は

{C741FA0E-05DD-4712-A052-B4E054350087:01}


{EEFF0DAF-54A9-4474-811F-5B637D9E648E:01}

こちらでは梅酒を

{79D62EE3-4C44-41E8-842A-A002FE9076B6:01}


{738D3D18-29DE-4C87-9B5C-5B51B23899B5:01}

鴨のお肉と、長芋のお料理

とっても繊細な優しいお味

板長さんは女性  しかも若いっ

今度はゆっくり来ます!と約束してきた

聞けばお向かいのいっぱち寿司さんのお孫さんなんだと

頼めば、いっぱちからお寿司も取れるそうです^ ^

4軒目は、とうぎょうさんで〆のラーメンを

{D3282881-03FE-4F35-B318-3BAFAE74BED7:01}


今回も、満腹満足なバル街でした~

子連れでも、楽しめます