昨日ヨーカドー行ったら
甘栗やさんがいて
ついつい「このクリは日本のですか?」と聞いてしまいました
すると、関西方面からこの出店のためはるばる青森までやってきたお兄さんが関西弁で答えます
関西弁というか西のほうのことばで、果たして大阪の人かどこの人か区別はつきません

お兄さんが答えます
「甘栗に日本の栗はありまへんよ、天津あまぐりでっから」(こんな関西弁だったかな)
あっそーなんだ
お兄さんの説明によると日本の栗は大きいからふかすのにはむいてるけど、甘栗には向かないんだって

お兄さんを信頼して中国産の栗を買いました

みつゆびなまけものママと風ちゃん-IMG_0430.jpg

手がベタベタにならないほくほくの甘栗でした
横浜の中華街で食べた甘栗もおいしかったなぁ

ことのほか
娘が甘栗大好きということが判明
ほぼ全部たべられてしまいましたが。

甘栗の袋の裏には滋賀県と書かれていました