【株主優待 3557 U&C】the 3rd Burgerへ。
ユナイテッドコレクティブの株主優待が到着。電子化されたので早速使ってみました。the 3rd Burgerへ。今回はこちら。期間限定品にしてみました。 ↓お水を付けてくれました。飲みもの注文なし。チキンホワイトソース木の子バーガーと海老香る濃厚トマトクリームです。↓レシートはこちら。差額180円はPASMOで支払い。店頭で株主優待のクーポンを2枚指定。スマホのカメラは起動しない、ので、店コードを手入力し、優待券利用を押す。1円単位で使えるという、電子マネーみたいのを想像してましたが、違い、1枚ずつ使っていくクーポンみたいな感じ。枚数は2枚指定はできました、提供してくれる店員がいるレジで注文、みやすい端末なや対応してるのならそちらがいい?店頭レジの手続きが以前にくらべてめちゃ早いこと、びっくり。提供も早い。店員によって違うのかな…。8月末の株主優待は11月30日到着でした。公式アプリクーポンとの併用可。店舗の店員さんに声掛けしないと株主優待使えない、みたいな記載あり。モバイルオーダー利用不可。↓(4)株主優待券のご利用条件は?株主優待券は、「てけてけ」「the 3rd Burger」他、当社運営店舗全店でご飲食時にご利用いただけます。5,000円(500円×10枚)、15,000円(500円×30枚)となっており、お釣りは出ません。テイクアウトでも株主優待券をご利用いただく事が可能です。(モバイルオーダー・menu・Uber Eats・出前館等の事前決済アプリやデリバリーサービスでのご注文にはご利用いただけません。)テイクアウトは使えるみたいです。株主優待をまずは到着したら1回取得。画面にコピーするボタンとURLが表示。コピーしたURLにアクセスするだけで店舗利用時には、できました。一度取得したら、封筒同封のIDとパスワードは使わないかな?封筒に入っていたIDは株主番号でした。the 3rd Burgerは久しぶり。お米系のメニューが好きなんでサードバーガーで使いきりたい。てけてけ、てけれもん飲んでないな~。やっぱり株主優待がないと行かない。株価は年安でした。Yahoo ファイナンス ユナイテッドコレクティブ3557the 3rd Burgerは松戸からも消えた…。都内にしかないですね。