
一年に何回かやってくる「G-SHOCK」熱...
いつも夏とか旅行前に欲しくなって、その度に友人に借りたりして
買うほどじゃないなと自分に言い聞かせ続けていたが...
また最近微熱が出始めたのをいい機会に、このままじゃカリパクと変わらないなと猛省
この2週間程ネットで調べ、時には店頭で見て、所有してる友人たちにも
聞いて(皆今でも1コは持ってるよな)みた結果...
今のはソーラー電池はあたりまえのように、それに加え電波時計とか
タフムーブメントのチタンなんて30万もするのか...かなり知識が遅れてたなぁ
でも意外と周りで一番多かった意見は「どれもすぐ冷める」やっぱりかぁ(笑)
デザイン重視かはたまた機能か...一応悩んではみたが初志貫徹
上記の機能全く付いてないけど、ここはシンプルなDW-5600E-1VCT
(税、送料込み¥3,980-)に決めネットで購入
ほぼ最安に近いかと...予算2万位と思っていたのでだいぶ浮いたな
久々に腕にしてみると、うーんいい感じ、毎日身につける訳じゃないし飽きがこなそうだ
昔懐かしのスピードモデル海外版で、気分だけでもキアヌ・リーブスに成りきろっと。。。
http://g-shock.jp/