この夏1番の猛暑の中、しかも午後2時プレーボールで草野球の練習試合3番セカンドで先発出場。
今日の相手は昨年10月 にも練習試合をしたチーム。あの時ボクはノーヒットに抑えられたので、よく覚えている。低めの直球 に伸びがある、いいピッチャーだった。
1打席目:ランナー3塁、先制のチャンスに打席が回ってきた。4球目、芯でとらえた打球が3塁線へ。しかしわずかにファール。完璧と思った当たりフイになり、ガクッときた。結局サードゴロに倒れる。
以後、4打席目までもうどうしようもない内容だった。捕ゴロ・ショートゴロ・ショートフライ・・・凡打のヤマを築いた
。暑さは増す一方いいわけだが、集中力が完全に途切れていた。しかも相手投手がワイルドピッチを連発。試合自体が壊れてしまった感じだ。
5打席目:ようやく今日初安打。低めの球に逆らわず、センター前に運んだ。
しかし次の回、平凡なゴロをエラー。こんな時は何をやっても上手くいかない・・・。
結局、5打数1安打0打点1失策。
連続試合安打は維持したものの、今シーズン4割をキープしていた打率は.391に落ち込んだ。来週からの公式戦に向けて、反省の材料としよう。