祖父・修一の13回忌、祖母・綾子の7回忌で、親戚一同が集まりました.

2人はボクとずっと一緒に暮らしていた、おじいちゃんとおばあちゃんです.


修一の趣味は釣りと酒.明治生まれの職人気質、笑った顔をほとんど見せた事がありません.

我慢強い人でした.虫垂炎を我慢しすぎて腹膜炎を併発し、死にかけたこともあります.

春から秋にかけては、毎日のようにチャリンコで川釣りに出かけます.

子供の頃、何度も一緒に連れて行ってもらいました.

釣りをしながら酒を飲む、いや、酒を飲みながら釣りをしている感じでした.

釣りは綾子の目をしのんで飲酒する、最高の隠れ蓑だったのかもしれません.


綾子は酒飲みで薄給の亭主に子供4人を抱え、苦労を背負って吉原家を支えてきた女です.

孫のボクが言うのもなんですが、若々しくて友達も多く、ハツラツとしていてなかなかナイスなばあさんだったと思います.

趣味はプロレス観戦、好物はコーラ・キャラメルコーン・うまい棒めんたいこ味・ケンタッキー、タバコは「わかば」を愛煙、一緒にバドミントンやドッジボールをして遊んでくれたのをよく覚えています.


修一と綾子にまつわるエピソードはあまりにも多くありすぎて、とても書ききれません.

また別の機会に、少しずつ書こうと思います.



今日は2人に寛大を改めて紹介しつつ、一緒に暮らした日々を思い出したりしました.