我が家は家族の誰かの誕生日には
外食をするイメージがあったので
今月は嫁さんの誕生日
行かんのやろかと確認してみたら
行くことになりました(笑)
今回行ったお店はまるで
海老好きな嫁さんのために出来たような
昨年11月に松山市大街道にオープンした
「海老肉屋」さんに行ってきました。
こちらの名物は
海老フライタワー
何じゃそりゃ?と言う方のために
このお店、23㎝以下のブラックタイガーは
使わないと言う巨大海老フライのお店。
二列並んだ様は正に圧巻(笑)

ツイン海老タワー(笑)
子供たちはビーフワイルドライス
大人はサイコロステーキ
ご飯と漬け物は食べ放題。
ステーキにはサラダと豚汁、
バイキング並みの食べ応えですね。
更に追加で注文した
牛スジ煮込みが最高過ぎて
ご飯3杯めのおかわりに行きました(笑)
しかも店長さんがめちゃめちゃ気さくで
楽しいひとときを過ごせました。
行き帰りの車内や食事の時も
家族で賑やかに盛り上がりながら
(とは言え店内でのトークは控えめに)
何だかんだと話に花が咲きました。
子供たちが成人してのも
友達や兄弟のように出掛けられるのは
親としてはやはり嬉しい気持ちがあります。
もちろん子供たちには子供たちの
世界や時間があり
こう言う時になると集まる、
その距離感がとても心地よく思えます。
やっぱり音楽や趣味などで
共通する部分があるのは良いことですね。
このお店は愛媛県で放送されている
「もぎたてテレビ」でも先月紹介され
RNB南海放送とは古くから縁のあるみつ光男
(かつてラジオ職人でした)
レポされていた小川アナはこれまで2回
「STUでんつ!」に出演されてるし
もうお一人のレポーター寺岡凛ちゃんは
SNSをフォローしていて
時に「いいね」をいただいたりすると言う
遠いような近いような親近感(笑)
なので、もぎたて放送回のように
いい思い出ですww
今年の誕生日プレゼントは趣向を凝らして
かなりの好評でした
子供たちも自分の稼ぎの中で
なかなか良いものを贈ってましたね。
僕の時はスタバのギフト券とかですが(笑)
こうして毎年家族の誕生日を
祝えるといいなと改めて思いました。
では今日の1曲
かつてダイヤモンド ユカイが
超有名ロックバンドのボーカルだったこと
知ってる若者ロックファンはいるのだろうか?
正に僕らの青春時代に聴いた曲ですね♪