昨日は中止となった
愛媛でのSTU48 ラストシップツアー@今治の
振り替えで前日と同じ徳島での公演が
結果、僕は船に乗ることなく
船上公演の終演を迎えることに。
もうこれで楓ちゃんもまりーなも
ステージに立つ姿を観れることはない…
全ては現実が過去の思い出と共に
上書きされることになるのだろう。
あんなに好きだったSHOWROOMも
今は観なくなったし
公演についてのメンバーのツイートなど
見る度に逆に心が苦しくなって
惜別、寂寥、空虚、の思いが広がる中で
どこかホッとしたような思いもあります。
推しのいないステージを観ることへの
虚しさが
どうしても拭えなかった
その気持ちの方がきっと
公演を見れない切なさより大きい
完全に遠い世界の出来事のように
思うようになってしまった。
今、思い出すとSTU48を推していた時期は
まるでいい夢を見ていたような
そんな感覚でした。
今はつまらない現実を受け入れ
ありきたりな毎日を生きている、
アイドルが好きな自分を
とても客観的な視点で見ている感じです。
何だか、ベジさんとの出会いも
結局、アイドルを差し引いた日常は
とてつもなく無味乾燥な日々なのだと実感。
かと言って
これから誰かを推す、と言う熱量もなく
回顧の波に飲まれながら
思い出と一緒に生きていこう、
と、割り切ることしか出来ない現状で
更に思い出に浸るために
こんなことを始める始末w⬇️
こっこだけが出ているSTU関連の番組を
ひとつのDVDにまとめた
「オンリー田中皓子DVD」
の作成w
ちなみに現在2019年7月の
「STUでんつ!」倉敷ロケまで完了♪
卒業後も芸能関係の世界ならまだしも
もはや一般の人ですし
出会うこともないだろうけど
あの頃の映像をあの頃の気持ちで観たい、
それだけの理由で。
今は楽曲、小説、YouTubeなど
制作作業に全身全霊傾けています。
昔、息子に言われた
「握手してもらう立場になればええやん」
その言葉だけが唯一のモチベーションですw
こっこに
最後に出した手紙に書いた…んかな?
「あ、この人わたしのファンだった人」って
言われるくらいがんばる、ってw
無謀な夢のようですが冷めることはないので
その気持ちに偽りはなし、
あれ?
何か重いな(笑)(笑)
体調もあまりよくないし
仕事のストレスもそこそこあるし
ほんの少し、闇病み期にあるようですw
闇闇の実、食べたんかな?
(それなら能力者ですw)