最初で最後 最後の最後 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

5月16日開催の
「ありがとう!STU48号ツアー」@愛媛

昼夜2回公演、どちらか悩んだのですが
まだ推しの卒業公演の余韻があるうちに
「僕恋」公演を
目に焼き付けておこうと思って

夜公演のみ投げて
その後出演メンバーを知り

必ずみちゅが出る昼公演「セルアミ」を
投げときゃよかったと後悔しても遅かったw

拝啓 今村美月さま
2019年5月、唯一の愛媛公演も併せて
船ではご縁がなかったですね


その分、
花火大会や自転車トークと言った
愛媛県民得なイベントはありました♪

ま、それもこれも全ては
ワタクシの不徳のいたすところです(笑)

とは言え、
僕にとって最初で最後の船上公演、

現段階での推し事納めを
地元で、しかも船の上で体感できるのは
4年間瀬戸内推してきたご褒美かと。

うちわは「中村舞」と「甲斐心愛」持参で
田中皓子&今村美月は車の中で待機w

でも推しがステージにいない
「涙の表面張力」
どんな思いで見ればいいのだろう?

あの3人での「奇跡は間に合わない」を観れた
4周年、行っといてよかった。


こうしてSTU48の事を記事に、と言うか
話題として出すのは本当に久しぶり。

今やアイドルと言う言葉から日に日に
疎遠になりつつあるのが現状で

そもそも他のラスト船公演の落選祭りを
タイムラインで見ていた身として

僕もおそらく外れるだろうと
CD爆買いしてたくらいですので(笑)

予算がヤバいww

こうしてごくごく自然な感じで
フェイドアウトさせてもらってますw


おそらくとんでもない爆弾でも
撃ち込まれない限りは
(新たな推し、と言うような)

瀬戸内の皆さんの元にはあまり
顔を出さないことになりそうです。

今日、少し前のメンテ以降
久しぶりにSHOWROOM開きましたが
舞ちゃんの雰囲気が変わってて(メイクが?)
ルーム間違えたかと思ったくらいw

そんな舞ちゃんと
土曜日、久しぶりにお会いします(笑)

ところで爆買いCDの一部をご紹介⬇️

BULLET FOR MY VALENTINEの2nd
YouTubeで
DragonforceやRhapsody of Fireの
ライブなど観ていると
お薦めで出てきたので聴いてみると

なかなか好みの音で。

(お借りしましたありがとうございます)
「Wakin' the Demon」
         Bullet For My Valentine

ゲットしたのは2008年発表の2ndですが
最近のも聴いてみたいですね♪

ボーカルがそこまでメタルメタルしてないので
非常に聴きやすいけどハードなので
スッと耳に入ってきます。


続いてはSLIPKNOTの1st
実は3rdからしか聴いてないSLIPKNOT
なのに自作曲はこのバンドからの影響大!

(お借りしましたありがとうございます)
「Wait and Bleed」 SLIPKNOT

常軌を逸した感のある破天荒なステージ
ギターの音が完全にツボです。

とにかくカッコよいw

これまで
80年代のHM/HRに固執する感こそが
自分のポリシーだと思っていましたが

今を(と言っても数10年前w)を知ることは
自分にとってはプラスにしかならないと
改めて実感しました。


そして陰陽座やホルモンと言った
「かけがえのないバンド」に
新たに加わることになるであろう

このバンド

DIR EN GREY
こちら2011年発表アルバムの
初回限定盤なのですが

何と!

980円でゲットー!!
とんでもなく安価で!

ひとつ難点を上げるなら…重いw

ハードケースにCD2枚とDVD1枚
そしてアナログ盤レコードが2枚

車に置いておけん(笑)

アナログ盤はプレイヤーを手に入れないとw

昔から知っていたバンドですが
深くは入り込まなかったバンドのひとつ。

ふとしたきっかけで聴いてみると
自分の作る曲の音楽性にとても近い感性で

推すしかないやん…もとい
聴くしかないやん!と。

楽曲、サウンド、音の作り方、そして歌、と
全てにおいて理想のスタイル。

ボーカル、京さんの声が凄いのですが
凄いのはボーカル以上に

表現者てしてのポテンシャル!

僕が目指して進むべき音楽性へ
大きなヒントを貰うことになりました。

こんなバンドとの出会いを待っていました!

(お借りしましたありがとうございます)
「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」
              DIR EN GREY

正に圧巻!

この曲のせいで(笑)再びディルの世界へと
引きずり込まれましたね(笑)

この曲、MVもありますが
例えYouTubeに上がってても
絶対観ない方がいいと思います、

放送禁止レベルどころではないので(笑)
エグいです、ホラーです(笑)(笑)

ディルについてはまたいつか語ります。


それでは土曜日は舞ちゃん♪