推し事 集大成 STU48 4周年コンサート 昼公演 編① | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

先日、さわりだけ書きましたが


3.13 広島サンプラザホールで開催された

STU48 4周年コンサート昼公演に参加しました。

今回のレポは

小説サイトでのみつ光男人気の急上昇もあり

(自分で言うか?おい!)


ノンフィクションドキュメントタッチの

小説ぽい雰囲気で

レポートを書かせていただければと思います。



そして内容的には客観的なレポではなく

あくまでも

個人的主観で書いたものであることを

先にお断りしておきます。



このコンサートをニコ生で観られた方にも


STU気になるな、応援しようかな?

そう思われてる方々も全員ファンになるくらい


その臨場感が伝わることを願いながら・・・



【4周年レポ その①】


12時過ぎに会場に到着、まずは

久しぶりな「現場」の雰囲気を体感。


今回は昼夜2回公演なのですが


多分クライマックスは夜公演の方だろう、と

最近めっきり涙腺が弱くなった僕には

(元々弱いですがw)


比較的、笑顔で過ごせそうな昼公演を

まずは選択して投げました。


そして仮に夜公演の後で

こっこがSHOWROOM配信するとしたら…

ネット環境が整った場所で観たい、


二つの思いから…だったので

夜公演を諦めてもそこまでガクッとはならず


むしろ心地よい高揚感に包まれながら

会場に入りました。


周年コンサートのように

大きなイベント、僕は初めてで


開場時間となり座席を探そうと歩き出すと


「見てー!あのステージ!」


遠くから見知らぬ女性ファンの会話が聞こえ


ふと目を上げる・・・


遠巻きにステージを見た瞬間…

もうあきませんでした(笑)(笑)(笑)


泣けたねw

バックにあのSTU48号を型どったステージ

これこそ周年記念のコンサート、そして

僕の"遠征推し事納め"にふさわしい。



そしてウルウルしながら開演を待ちました。



待つことやく30分少々


聞き慣れたチャイムの音が会場に響き

影アナが始まる。


僕の推しじゃなくなって

この声を聞き間違えるものか…



その声の主は


石田千穂ちゃん


噛み噛みなところも相変わらず(笑)

噛む度に場内に小さな笑い声が響く。


そして千穂ちゃんだけじゃない…

もう一人の軽妙な語り口のメンバー


薮下楓ちゃん!



今回の影アナは…そう!

ふぅちほでした!



ほどなく場内が暗転

聞き慣れないフレーズに乗せてメンバーが登場


あれ?いつものアレは…?

きっと誰もがそう思ったはず


そこに間髪入れず

「S・T・U・4・8~!」


いつもの「overtune」が流れ始める。


今回の「overtune」はメンバーによる

ダンスバージョン


あぁ、Mix打ちてぇ(笑)

もどかしい思いでOP曲を待つ…


さあ、1曲目は何だ?


聞き慣れたイントロ…STU推しならずとも

48の楽曲を知る者ならば誰もがわかる曲


「愛しの瀬戸内は♪」で始まる…アレです


「STU48」で4周年コンサート昼公演は

幕を開けました。



推しを探すみつ光男…

駄菓子菓子…だがしかし


今回は1期のみならず2期生も出演

あまりの人数と場内に焚かれたスモークで


ステージ中央のモニターと交互に確認するも


1曲終わるまで

我が推し田中皓子を黙視確認出来ない。


まさか僕がこっこを見つけられない

そんなことってある?


これも4周年のマジックなのだろうか?


もしかして足の調子が悪くて急遽休演?

など、悪い予感が頭をよぎる。


でもメールでもモバイルでも

そんな発信はなかった…



そして2曲目…

これまた聞き慣れたフレーズが。


あなたは今日で千穂ちゃん推し

ほらSTU~♪


「え?そこでそれ来る?」

思わず独り言で語るくらいw


驚いたのは

「チームB推し」STUバージョン


古くはチームBⅡ、最近では

「勝手に!四国観光大使」で馴染みのある


僕の大好きな楽曲。


そう!曲に合わせて

メンバーが自己紹介をしていく…アレです


もうこっこを見つけるならこの曲しかねえ(笑)


当然ながら曲中、50音順での自己紹介


千穂ちゃん、みなみん、みちゅ…ぴよ、

まりーな、なぁちゃん、心愛、どか…


うん、そろそろだ…


くーか、瀧野さん…そして


「あなたは今日でこっこ推し♪」


あー!「こけこっこー」叫びたい!

と、正面に視線を送ると…


僕の座る13列目26番目の席の

真っ直ぐ真正面から


「こけこっこー!」と田中さん


そ、そこにいたんかーい!


お世辞抜きで

今日も相変わらずお美しい限りです♪


距離にして数10メートル

完璧なくらい平行線上にいたなんて


それを見つけられなかったなんて…

ほんと、もうどうかしてます(笑)


ここから完全に

僕の視線は「田中カメラ」と化し

常に田中さんにロックオン


この先のメンバーの紹介の記憶が

全く記憶にございません(笑)


まひちゃん、葵ちゃん、ふくちゃん

ありちゃん、まいはっち…


そしてほのたんの時でした


ふと田中さんと視線が合った…

ような気がした瞬間、


「あなたは今日でほのたん推し♪」


真っ赤なハートに…

心の中で「ストライク~!」と叫びながら(笑)


こっこを凝視するみつ光男(おいw)


するとその時でした・・・


「違うよ、私じゃなくて向こう見なきゃ」


と言わんばかりに

少しおどけた表情に変わったこっこが


こっちを見ながら指差し確認のように

ステージ中央のほのたんに

向かって指を指す仕草をしたのです。


気づいた?このうちわに?


過去の公演も含め

お話し会でも見てもらって話題にした


「田中」うちわ

思わず心の中で呟く…

「こっこ、気付いたんじゃね?」


そしてその"期待"はMCが始まると

"確信"へと変わったのです。



【次回予告】

今回のコンサートレポはここから完全に

「田中目線」でお送りすることになります。


何故ならここから僕の視界には

田中皓子さん以外のメンバーが

全くもって入らなかったのでw


いや、本当にすごい方ですよ


「ド」DDだったみつ光男を「超」単推しへと

矯正、変貌させたのですから(笑)


そしてこれからのレポは1曲ごとではなく

全体的な流れをお伝えする感じになりますことをご了承ください。


そして今回は有能なる参謀が同行のため

「珍道中」盛りだくさんです!(笑)


こちらもにご期待をw


それでは続きが更新されるまで

お待ちくださいませm(_ _)m