松山は大雪の影響はほとんどなく
パンの入庫が少々遅れた感じで、ほどなく寒波も去りそう。
昨日はお休みで
やっと眼科の定期検診にワンデイのコンタクト予約。
そして部屋の掃除w
晩御飯までゆ~くり寝ましたがなw
と、言うのも
夜、子供たちと久々のTSUTAYA通いw
(火曜日はレンタル半額なのー)
「昔カセットで持ってたメタル系バンドを再レンタルしよう」企画
これ、以前AC/DCを借りてから止まってたのですが
昨日は久々に借りたw
NIGHT RANGER 「MIDNIGHT MADNESS」
ナイトレンジャーの2枚目アルバム。
真ん中の人、怪しいアラブ人ではありませんw
メンバーですw
(お借りしました、ありがとうございます)
NIGHT RANEGR 「(YOU CAN STILL)ROCK IN AMERICA」
代表曲の一つですね。
中2の時、初めてこの曲のイントロ聴いた時の衝撃、今も覚えてます。
ツインギターのパイオニアとでも言うべきバンド。
今聴いても全然古い感じしない!!
アメリカン系のハードロックは
「KISS、VAN HALENあたりがどうしてもじっくり聴き込めない病」で
(ブリティッシュメタルから聴き始めたからか?)
80年代のLAメタルの時代もそこまでハマらなかったのですが
実は好きだったという事にここ数年前に気づき
(いや、ここ数年で好きになったのか?)
若い頃ってとにかくハードで速くて重い、そんな曲ばかり
追及してたんだろなw
(もちろんその系統の曲、今でもめっちゃ好きですがw)
そしてこの2枚
AKB48劇場アルバム
「逆上がり」と「RESET」
実はこの時代のAKBの劇場曲は
そこまで聴いてなかった。
とは言え初期はオカロさん好きだったので
割と聴いてましたw
AKBに関しては基本、まるでビギナーですがw
この2枚借りたって事は
明らかに「狙いあり」やんなw
長女は
「曲が同じならまあ、聴く分にはNMBじゃなくても覚えるためにはねー」と
言われたのが借りたきっかけw
「ここ天」はもうフルで歌えるくらい覚えてますが
この2枚はまだそんなに知らない曲も多いし。
(お借りしました、ありがとうございます)
「虫のバラード」 NMB48チームBⅡ feat.黒川葉月
はーこの顔は僕の描くイラストに似てるw
はーこバージョンはいつか公演でw
いやー、劇場行きたいw
で、DVDコーナーに行って
旧作だったので借りてきた。
「げいにん!THE MOVIE リターンズ」
予想してたよりも楽しめた。
特に矢倉ふーこさんと上西けいっちの演技は
めちゃめちゃよかったです。
この二人出てなければ
いつものワイワイしたにぎやかなノリで終わってたかも。
矢倉さんの表情の作り方とか、勉強してるんやろなーと思ったし
けいっちは、すぐに女優さんになってもええんちゃうてくらい。
終盤から涙なしでは観られなかったよw
(泣くなw)
布団で涙拭いてたもんだから
エライ事になってたw
この後、さや姉が映画「げいにん!」の事を話してた
「今夜くらべてみます」を久しぶりに観ましたw
そんなさや姉
昨日「歌謡コンサート」にソロで「365日の紙飛行機」
弾き語りしてたねー
嫁曰く
「これで、全国のおじいちゃんおばあちゃんまで覚えてくれるで」
さすがの嫁もさや姉の事を大分覚えてきたらしい。
辛口の嫁が認めればもう怖いものなしですねw
そして昨夜はもう一つ、大きなイベント。
「僕の書き上げた歌詞たちを長男に引き渡し会」
「親子で音楽ユニット活動」
ゆっくりですが着実に前を向いて進んでいます。
そして昨日はもう一つ
NMB48 井尻晏菜 生誕祭
ここでサプライズ
あんたん…
チームBⅡ副キャプテンに。
がんばってましたもん。
現副キャプテンの梅ちゃんからも任されたらしい。
春奈にも依頼があったみたいだけど。
春奈&あんたん
早速あれやこれやと情報と言うか
どーでもいい話が飛び交ってるそうですが
気にするでない!!
言いたいヤツには言わせておけばよい。
どーせ、その程度のヤツらなんだから
(かなりお怒りのみつ光男なので、ここは敢えて多くは語るまい)
こんな感じでとても充実した休日w
あれこれ用事も済ませて
ああ、友達からの依頼なども数々ありましたな。
今月中には全て終わらせますよー。
少々お待ちくださいませ。