長女はマクドナルドの懸賞に応募したのがきっかけで
嫁は料理のレシピを検索していてワンクリックで
二人してアドレス変更を余儀なくされました…
長男はまだ携帯を持っていないので
ただ、僕一人迷惑メールの被害から逃れてきたのです。
何故かと言えばワタクシのメールアドレス
自分でもイヤになるくらい長いのですww
どころが数日前
ふと受信箱を見ると、見慣れないアドレスからのメール着信。
その文面を読んだ瞬間、
何ともいえない憤りと言うか不愉快な感情が爆発



文章、そのまま書きます

久しぶり
携帯番号教えてくんねーか。
電話すっから。
お前、誰やねん?
「久しぶり」かどうかなんて、オレは知らんわ。
まずはテメーが誰かを名乗らんかい

こんなヤツに誰が電話番号なんか教えるか

それでも、真面目なワタクシはww
送り主をあれこれ考えてみた。
確かに今年の年賀状に
音沙汰なかったり連絡が取れていない数人の友人にアドレスを書いて送った。
学生時代、もしくは以前の職場の人

いやいや、仕事関係にしてもこんなエラソーな感じの先輩はいてなかった。
後輩に対しては接し方とか厳しくしてたから
ここ最近の知人、友人じゃないな。
そうなると考えられるのは高校くらいまで遡っての友達か。
それなら何人か心当たりはある。
でも名前は名乗らない、
そしてこんな不躾な態度の友人なら
そんな奴はど~~~~~~~~~~っでもええわ

確かに僕自身、10代の終わりから20代にかけて
そこそこやんちゃでしたし、礼儀知らずなところもありましたが
それなりに歳も取りましたし。
その頃の感覚でこういうメールを送って来た昔の友人だとしたら
温かく迎えられるかってんだい

そー言う部分で礼儀知らずな人間を
「昔のままだな」と笑えるほど、僕は出来た人間じゃあありません。
この僕でさえww
後輩に久しぶりに連絡する時は
「みつ光ですが(実際はみつ光ではないですが)久しぶりやけど、元気でやってるかい。」
って言うてます。
これもある意味、迷惑メールだなww
家族に話して
「『お前誰やねん』って返信したろか思たわ」と話すと
もしかしたら新手の「電話番号を入手して悪用しようとする詐欺」かも、って
それもあり得るなあ。
このメールの送り主
例え、そいつが古い友達でも、
昔、世話になったヤツでも、
いくらいいヤツでも、
こんなヤツはこっちから願い下げじゃ

これで友達一人減っても何ともないわ。
ん?
このフレーズ、どこかで聞いた事あると思ったら
(お借りしました、ありがとうございます)
RCサクセション 「つ・き・あ・い・た・い」
僕がそう思う前にキヨシローが同じこと言うてるww
この謎の非常識メール
アドレスの最後はド●モなので、妙なところから送信ではないかもですが
今のご時世、何があるかわからないし。
また送られてくる可能性があるから削除せずに残しているのですが
もう、何回見ても腹立つわ~

最近はブログなどで楽しくて丁寧なコメントなど頂いてる事に慣れているので
こういった無礼なメールが、特に不快に感じますね。
皆さま、同じようなメール
送られてきたことありますか
