ワタクシ、みつ光男が我が家の留守を守ることに。
家事全般はそんなに苦痛ではないものの
夜勤明けで帰って来て、仮眠するヒマもほとんどないまま
出かけて帰って、家の用事をするのはなかなか大変なのだ。
とちあえず午前中はブログ見たり書いたり
いつもの筋トレ&ストレッチ。
その後、のんびり起きてきた長女とあれこれ話したり
お昼になって少しダラダラしてると睡魔に襲われ
しばし、バタンキュー(死語)
2時過ぎに長男が部活から帰って来て
ケガの治療のため病院へ。
いつもなら遅くても1時半には帰ってくる長男
自転車の鍵が見つからずに、テニスコート周辺を何回も探して
友達に
「これで、バッグに入ってたら笑えるな」と言われて
調べたら見つかったんだとか(アホ)
鍵、探し過ぎてお腹すきすぎて
近所のスーパーで400円くらいも出して食べ物買ってた。
帰ったらご飯あるのに~~~~~~~~~~

病院終わったらいちごのお菓子の「おやつにぼし」やその他買いに
ホームセンターへ。
その後、TSUTAYAで長男がレンタル。
で、今日の楽しみは夕飯の外食…なのですが、
2時過ぎに食べ物買って食べ、更に帰ってから昼前を食べた長男
6時過ぎてもお腹が減らない。
長女もお昼過ぎに食べた割にはまだまだらしい。
しかたないので、今日夕飯を予定してる
ジャンボ料理のお店「ごちそうさま」に車を停めて
近くのブックオフまで歩く。
まさか、こんなに外を歩くとは思ってなかったので全員
かなりの薄着。
長男なんてアホみたいに裸足にサンダル(笑)
「寒い~、寒い~」言いながら小走りでブックオフへ。
これが思っていたより遠い。
普段は車で移動してる距離が、歩くとこんなに遠いんかい。
もう、留守を預かる身なので自分へのご褒美にCD買っちゃったよ(笑)
しかし、この散歩が意外と効果的だったみたいで
ブックオフを出てレストランへ戻る頃には
「腹へった~」
「寒い~」
そしてようやく本日のメインイベント
ジャンボ料理のお店「ごちそうさま」
こちらには、春に一度行って家族に好評だったので再び。
外装が家庭的な雰囲気のお店で、実は知る人ぞ知る「隠れ家的」なお店。
今日の夕食はハンバーグか丼物が候補でした。
長男は「『びっくりドンキー』いいな~」
僕が「ごちそうさま」の話をすると
長女は「「『ごちそうさま』がいいな~」
最終的に
(長男) 「ま、パパが行きたそうやし、今日は『ごちそうさま』でええよ~」
大人か(笑)
と、言うか僕が子供か(笑)
子供たちは鉄板でジュ~ジュ~出てくるハンバーグに大興奮。
前回は足りないかもともう1品、チキングリル頼んだのですが、
今回は節約バージョン(笑)
今回は別メニューなしかと思いきや
こちら、金額的にと~ってもリーズナブルなので追加でポテト頼む。
このポテト、皮もついてるのにホクホクでおいしい。
もう、何ていうか素材そのもののおいしさなんやな。
シンプルな味付けでもめちゃめちゃうまい

で、僕はと言うと
ジャンボハンバーグカレーだ。
ルーは別の入れ物で来るのでご飯がふにゃふにゃになる事もなく
カレーがスパイシーでまた、うまし。
ハンバーグとカレー、どちらも好きな人にとっては
正に夢の饗宴やないか~

ちなみにハンバーグは300g、ご飯大盛り~

僕の中で食べる事における理想は
「食べても食べてもなくならない」事、なのですが
最初はこれを体現してくれてて「おお、最高」なのですが
途中から「あれ、やっぱり食べた分だけ減ってる」
(当たり前やないか)
家族の中でもひときわ
にぎやかな嫁が不在でしたが、それでもにぎやかなのがみつ光家。
とにかくよく喋る、よく食べる。
正に「ごちそうさま」でした。
帰りに長男が「もう1回TSUTAYA行きたい」と言うので立ち寄り
その後は、明日テニスの大会があるのでお弁当代わりにおにぎりを買い
で、ここでみんなの意見が一致して甘いモノ(笑)
長男は割引のチキンを買い、長女はシュークリーム
僕は
格安、何と108円のティラミス。
これが予想以上においしかったのです。
やっと家に戻ったのが夜の8時過ぎ。
長女はドラマの最終回が見たいと大急ぎでお風呂へ。
僕も明日の準備しようと、米を洗ったりあれこれしてると
横から「きゃんきゃん」
あ、いちごの夕飯忘れてた(笑)
結局、僕がお風呂に入ったのは夜9時半くらい。
いつものように長男とお風呂でふざけていると
あっという間に22時。
長男は宿題やってたのですが途中で力尽きてダウン。
続きは明日、テニスの大会から帰ってからする事になった。
あ~、もう今日が終わるやないか~(笑)
この後、
お風呂の掃除、
洗濯して、洗濯物を干す、ご飯の炊飯器タイマーを入れる
長男が借りたCDをPCに取り込む、ブログのコメ返し
その他雑用を終わらせて
気がついたらもう11時半。
寝るぞ~~~~~~~~~~~~~

と、横になったと思ったらすぐに
朝6時、アラームで起こされた。
アラーム音は一発で起きれるようにこの曲で。
(お借りしました、ありがとうございます)
Linked Horizon 「紅蓮の弓矢」
巨人が来る夢にうなされなくてよかった(笑)
で、大急ぎで長男を起こす。
朝は6時55分には家を出ないといけないのだ。
長男を起こしつつ、朝食。
朝からシーフードヌードルに白米。
どんだけ食べる気やねん。
長男を見送った後はいちごの散歩
帰るとそのまま、レンタル屋の返却ボックスへCD返しに行く。
その後、部屋の掃除にごみをまとめて食器の洗い物。
預かったお金の金計算。
天気がいいので洗濯物の一部を外へ干す。
最後に筋トレ&ストレッチ。
で、やっと今、一息つきましたがな。
正味、仕事の日より、忙しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(笑)
後はお昼ごはんの準備、と思ってたら
「今日のお昼は惣菜でも買って食べて~」と嫁から連絡。
…助かった(笑)
これから、昨日ゲットした「てっぺんとったんで!」タイプMの特典DVD
チームNのライブでも観ながら
皆さんのブログ訪問させていただきますね~(笑)
後はお昼食べたら夜まで死んだように寝る

嫁は昼過ぎに帰ってくる予定です。
ま、忙しかったけど久しぶりに二人の子供たちと
わいわいできて楽しかった。
二人それぞれと関わる時間は割とあるけど
二人一緒にあれこれ、って最近なかなかなかったですから
楽しかったです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は陰陽座ベースボーカル、我らがリーダー
「兄上」こと瞬火さんのお誕生日です。
ヘビーメタル・妖怪・長話(笑)と僕の好きな要素をすべて網羅した
正に最強・最高のバンド陰陽座。
生まれてこの方、数えきれないくらいの曲を聴き、
恐ろしいほどの数のバンドやミュージシャンの歌を耳にしましたが
こんなバンド、ほんまに一生に一回出会えるか出会えないか
それほどに唯一無二であり、他に類を見ない
もはや「日本の文化の一つ」と言っても過言ではないほどの
バンドであります、僕にとっては。
このバンドを生み出してくれた兄上に感謝でございます。
ほん、ほんえ~い





