やっぱりボウリング | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

朝夕、すっかり涼しくなってきました。
このまま秋になるんかいな。


昨日はお休みだったので
長男と釣りにでも行こうかと思っていたのですが

長男が久しぶりにボウリング行きたいと言うので
8月の望月理江プロのチャレンジも行けなかったので
ほな、行こかということでラウンドワンへ。


僕はここ最近、腰痛が再発してイタタタタだったので
観戦だけにするつもりだったのですが

痛みが少し落ち着いたのと、リハビリを兼ねて
少し投げようかなと。

夏前に腰痛患って以来、数ヶ月投げていなかったこともあり
129、125、114でスタートと言うボウリング始めた頃みたいなスコア(笑)

途中、長男が空腹に耐えきれず(笑)
持参したパンを食べたり
ところどころ休憩を挟みつつ


気が付けば15ゲーム

ま、今日はゆっくりペースだったし
スコアにもこだわらず自由に投げたので

疲労感もなく筋肉痛もなく
むしろ、腰の痛みが消えた気がする?
もしかして普段の運動不足が腰痛の原因か?

今月は長男の誕生日月、ってこともあり
ラウンドワン名物「ムーンライトストライク」では
特別、1本でOKと言うサービス。
rps20140908_081326_167.jpg

更には誕生日プレゼントのミニタオルと景品のストラップ。

父も一緒に撮影しました(笑)

長男は、過去最高スコアの145を出し
このゲームの途中では
「パパ、5フレで(得点)84になっとる~」と興奮してました。

ちなみにこの日の僕のアベは、長男の最高スコア程度。
リハビリにしてはまずまず、肩の力の抜けたボウリングでした。

目標はあえて低めに「基本、ノーミスで」(笑)

この日は親子でスプリット祭り
rps20140908_081352_531.jpg

左長男、右みつ光男

ただ、この日は二人ともスピリットメイクも2回ずつ。
偶然じゃなくて、1分くらい考えて投げての結果なので
ちょっと自信になったわ。

そして、腰が少し良くなったのも収穫。
ボールって腰で投げるんだわ、僕の場合(笑)

長男はしばらく投げていなかったのですが
基本通りのしっかりしたフォームで、
テニスと掛け持ちでやればいいのに。

僕はかなり変則的な投げ方なので
多分、あれこれ修正したら良くなるんだろうけどな(笑)
あえて自己流で。

帰る前には恒例の
rps20140908_081420.jpg

太鼓の達人(笑)

せっかくなのでバンドでもやれば?(笑)

夜も長男とゲーム大会。

最近ゆっくり話したり遊んだりする機会が減っていたので楽しかった。
今朝、長男が学校行った後はちょっと寂しかった(笑)

来週末は長男の誕生日。
お休み取ってるのでまた遊べるのが楽しみです。