自分自身への戒めのためにも、毎月、節約の取り組み内容をご紹介します。
 
・取り組み内容は大きく10のカテゴリーに分けており、その内容の詳細をいくつか例を挙げています。
・ミニマリストの取り組みと混ざる部分は多少ありますが、あくまで節約に特化したものです。
・食費に関しては、私の管轄外となりますので、対象外とさせていただきます。
・節約系のブログで紹介されている節約内容とほぼ同じくらいの水準には達していると自負していますが、これ以上の取り組みは、なかなか難しいものがあります。
 
 
≪節約の取り組み≫
 
①車は保有せず、電車・バスで移動します
・車は5年位前に売却しましたが、これがこれまでの最大の節約です。買い物も30分くらいであれば歩いていきます。
・自宅は駅(特急停車駅)から徒歩5分の分譲マンションで、電車を利用しやすい環境においています。
・電車を使う場合にも、定期券の範囲外は、回数券(土日のみ)を使って乗っています。
・最近はバスにも乗っていますが、バスに乗ると旅行している気分になりうれしくなります。
 

②タバコは吸わず、お酒も基本的に飲みません

・13年前に禁煙してからタバコは全く吸っていませんが、今では吸っていたタバコ会社(JT)の株主です。

・家にはお酒を買い置きせずに、飲みたい時に買って家で飲みます。最近はストロング系の酎ハイを飲むことが多いです。(酔っ払い効率が高いです)

 

③職場でも節約しています

・職場の飲み会の参加は最小限(行っても1次会のみ)かつ、自分の行きたいものだけに絞っています。(友達とは行く食事は除きます)

・自分で作った弁当(ほか弁の「のり弁当」のようにご飯の上におかずを乗せた簡単なものです)と、無印の水出し国産麦茶をモンベルの水筒に入れて職場に持参しています。

・弁当がないときは、昼食をコンビニおにぎり一つにして、あまり食べ過ぎないようにしています。最近あまり量を食べられなくなりました。

・ペットボトルの飲料は、基本的に買いません(ファミマのジャスミン茶が大好きなのでたまに買っています)

 

④支払いはほぼクレジットカードです

・楽天カード(JCB)が主力で、楽天ポイントを貯めています。サブで三井住友カード(VISA)と大丸カード(VISA)も持っていますが、最近JCBが使えない店が増えていますので、VISAカードの保有は絶対に必要です。

・貯まった楽天ポイントで、投資信託(楽天全米投信)を、楽天証券で購入しています。

 

⑤保険には基本入りません

・高額医療費制度がありますので、医療保険は必要ないと思っています。

・例外として、個人年金(全労災、イデコ)、住宅ローンの団体生命保険、自宅の火災保険には入っています。

 

⑥節税制度を活用しています

・ふるさと納税で、毎年、米、ソーセージ、ほうじ茶、蜂蜜、水等の生活必需品をいただいています。

・NISA(120万円分)は毎年使い切っています。

・確定拠出年金(イデコ)はもう3年は入っています。

・住宅ローン減税で昨年は30万円くらい所得税・住民税が還付されています。

・医療費控除(確定申告しています)

 

⑦株主優待を活用しています

・大丸、高島屋、伊勢丹の株主カードを活用 (食品売場10%引、有料催事が無料)しています。

・株主優待では、米、水、クオカードをいただいています

⑧携帯電話は格安シム契約しています

楽天モバイルへ契約変更して、月2500円位になりました。

 

⑨散髪は基本的に自宅でしています

・散髪用のケープとハサミを買い、自宅で散髪してもらっていますが、数か月に1回はちゃんと散髪屋にいっています。

 

⑩雑誌、ビニール傘は買いません

・買ってもすぐに捨てるものはできるだけ買わないようにしていますが、例外として新聞は取っています。

・スノーピークの折り畳み傘を、毎日カバンに入れています。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村