持ち物をよりミニマムにするために、財布をより小さいものに変更しました。
 
甲州印伝のあじさい柄の二つ折り財布から、花菱柄の小銭入れに入れ替えました。
 
ちなみに、3年くらい前から小物類はすべて甲州印伝(日本の伝統工芸で鹿革に漆で模様をつけたもの)に統一しています。
なんとなく柄が好きなんですが、いつも大阪心斎橋にある印傳屋(上原勇七)で買っています。
 
 
財布の中身は、いつも
①銀行のキャッシュカード1枚
②クレジットカード2枚(最近JCBを使えない店が増えていますので、VISAも持っています)
③運転免許書1枚
④千円札3枚と小銭だけですので、この大きさでも十分です。
 
 
 
なんか、写真に撮ると下の方が大きく見えますが、実際はこちらの方がコンパクトです。
 
 
≪経済的自由を得るための取り組み≫
社労士試験(健康保険を勉強中)
②ミニマリスト(断捨離で靴3足)
③節約(10項目の取り組み)
④高配当株(石油株の買い増し)
 

(株式等 保有銘柄 一覧)

【日本株式】

ジェイリース(2500株)

SBIインシュアランス(200株)

GMOフィナンシャルHD(200株)

高島屋(300株)

Jフロントリテイリング(100株)

三越伊勢丹HD(100株)

H2Oリテイリング(100株)

京都ホテル(100株)

JT(300株)

オリックス(200株)

宝HD(200株)

TOKAI HD(200株)

USMH(200株) 

サカタインクス(100株)

東海カーボン(200株)

ヤマダ電機(100株)

ヤマハ発動機(100株)

JPX(100株)

たけびし(100株)

エイチワン(100株)

Nフィールド(100株)

三菱UFJFG(1,500株)

三菱ケミカルHD(100株)

三菱商事(100株)

FPG(100株)

 

【日本株式(ミニ株)】

富士電機(1株)

 

【日本リート】

SOSiLA物流リート(1口)

 

【米国株(ADR含む)、米国ETF】

ABBV(40株)アッヴィ

GSK(40株) グラスコスミスクライン

BTI(30株) ブリティシュアメリカンタバコ

MO(30株)アルトリアグループ

RDS.B(112株) ロイヤルダッチシェル

BP(135株)ブリティッシュペトロリアム

ENB(40株) エンブリッジ

HSBC(52株) 香港上海銀行

WBK(100株) ウエストパック銀行

PFF(150口)  iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF

ARCC(40株) エイリスキャピタル

PSEC(65株) プロスペクトキャピタル

 

【ベトナム株】

FMC(サオタ食品)(670株)

 

【仮想通貨】

ビットコイン(0.055BTC)

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村