ブログタイトルにあるように、1年位前から、ミニマリストを目指しています。
 
具体には、ミニマリストの方のように、できるだけ「持ち物」を少なくしたシンプルな生活に近づいて行けたらと思っています。
 
私が、「ミニマリスト」という言葉と、生活内容を知ったきっかけは、「ミニマリスト しぶさん」のユーチューブ動画を見たことでした。「手ぶらで生きる」という本も出されており、これを読んでから動画を見るとわかりやすかったです。
 
しぶさんは、他のミニマリストの方々に比べ、圧倒的に「もの」が少なく、徹底した生活をされており、ものすごい衝撃を受けたことを覚えています。私にはとてもマネができるものではありませんが、いつも参考にしています。
 
それでは、自分にもできることをやってみようと思いましたが、最初はなかなかものを減らすことができませんでした。
思い切って踏み込めたきっかけは、「引っ越し」でした。
 
引っ越しをする前に、新居に持っていくものを絞り込んでいたら、かなりのものが不要であることに気づき、この際、思い切って処分しようと決断したことでした。
 
具体的には、何年も着ていない服、使っていないカバン・靴、聞いていないCD、読んでいない本、不要な家具・家電、書類など、45リットルのごみ袋に換算すると10袋以上のものを捨てることにしました。
 
思い出や、購入金額にかかわらず思い切って、使っていないものを捨てたところ、びっくりするくらい「すっきりとした気持ち」になったことで、目覚めたかもしれません。
 
それ以来、ものを買うときには、「本当に必要か、捨てることになるのであればもったいない」と考えるようになり、さらに家にあるものも徐々に減らすようになりました。
 
このようなことを考えて行動しているものの、ミニマリストといえる領域までにはまだまだ達していません。
 
あくまで目指しているということで、これからも頑張っていきたいと思っています。
 
ちなみに「株」はいくら買っても、ものとして増えていくわけではりませんので、ミニマリストには向いているのかもしれませんね。
 
 
 

(保有銘柄 一覧)

【日本株式】

ジェイリース(2500株)

SBIインシュアランス(200株)

GMOフィナンシャルHD(200株)

 

高島屋(300株)

Jフロントリテイリング(100株)

三越伊勢丹HD(100株)

H2Oリテイリング(100株)

 

京都ホテル(100株)

JT(300株)

オリックス(200株)

宝HD(200株)

TOKAI HD(200株)

USMH(200株) 

サカタインクス(200株)

東海カーボン(200株)

川西倉庫(100株)

ヤマダ電機(100株)

ヤマハ発動機(100株)

JPX(100株)

たけびし(100株)

エイチワン(100株)

九州リースサービス(100株)

Nフィールド(100株)

日神不動産(100株)

ジュンテンドー(100株)

三菱UFJFG(1,500株)

三菱ケミカルHD(100株)

三菱商事(100株)

FPG(100株)

 

【日本株式(ミニ株)】

富士電機(1株)

大日本印刷(1株)

 

【日本リート】

SOSiLA物流リート(1口)

 

【米国株(ADR含む)、米国ETF】

ABBV(50株)アッヴィ

GSK(40株)グラスコスミスクライン

BTI(30株)ブリティシュアメリカンタバコ

RDS.B(65株)ロイヤルダッチシェル

BP(90株)ブリティッシュペトロリアム

ENB(40株)エンブリッジ

HSBC(50株)香港上海銀行

WBK(100株)ウエストパック銀行

T(20株)AT&T

SPYD(50口) SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF

PFF(150口)  iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF

ARCC(40株)エイリスキャピタル

PSEC(62株)プロスペクトキャピタル

 

 

【ベトナム株】

FMC(サオタ食品)(670株)

 

【仮想通貨】

ビットコイン(0.055BTC)

 

 


にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村