今日は、TACで厚生年金保険法の勉強をしてきました。
社会保険労務士試験の受験科目です。
まだベーシック講座ですが、内容はややこしいです・・・
来年8月の受験に向けた講座ですが、周りの受講生は真剣そのもので、大きな温度差を感じています。
たまには、こういう雰囲気も楽しいですね。
(現在保有銘柄 一覧)
【日本株式】
ジェイリース(2400株)
SBIインシュアランス(200株)
GMOフィナンシャルHD(300株)
高島屋(500株)
Jフロントリテイリング(100株)
三越伊勢丹HD(100株)
イオン(100株)
京都ホテル(100株)
三谷産業(100株)
BrHD(100株)
TAC(100株)
ティア(100株)
ヤマダ電機(100株)
セントケアHD(100株)
川西倉庫(100株)
JT(300株)
オリックス(200株)
宝HD(200株)
USMH(200株)
TOKAI HD(200株)
サカタインクス(200株)
東海カーボン(200株)
JPX(100株)
ヤマハ発動機(100株)
三菱UFJFG(1,100株)
三菱ケミカルHD(300株)
三菱商事(100株)
関西電力(100株)
FPG(100株)
【日本株式(ミニ株)】
あおぞら銀行(50株)
エイチワン(50株)
富士電機(1株)
大日本印刷(1株)
【米国株(ADR含む)、米国ETF】
WBK(55株)
GSK(50株)
RDS.B(28株)
T(50株)
BTI(50株)
ABBV(75株)
ENB(51株)
HSBC(40株)
SPYD(61口)
PFF(1口)
ARCC(4口)
PSEC(16口)
【ベトナム株】
FMC(サオタ食品)(670株)
【仮想通貨】
ビットコイン(0.029BTC)