言葉を皮膚感覚で捉える | 想いを言葉にのせてファンを惹きつける文章を書く

想いを言葉にのせてファンを惹きつける文章を書く

2000年から1000人以上の人物取材と原稿執筆を手がけている現役ライター&カウンセラー岡田光津子による文章と心の世界のお話

人物取材ライターの岡田光津子です。
 
先日、
雑誌『セラピスト12月号』(11/7発売)
で、あるセラピストさんと
山口創先生との対談を交えた
取材を行いました。
 
{CC479920-DA94-49A6-866A-74B555701A1F}
 
そのセラピストさんと山口先生をつないだ
本が『子どもの「脳」は肌にある』
(山口創著/光文社)。
 
 
著者である山口先生は、
日本におけるタッチング研究の第一人者
 
身体から心へのアプローチを研究し、
人間にとって本質的な行為である
「触れる」ことの大切さ
多くの著書で提唱されています。
 
 
ゆっくりと丁寧に触れられることで
愛情ホルモン・幸せホルモンとよばれる
オキシトシンが分泌されることは、
セラピストさんならご存知の方も
多いと思います。
 
 
また、触れている側のほうが、
実はより多くのオキシトシンが分泌
さているということも、ねラブラブ
 
 
この対談取材は実に興味深い
内容だったのですが……
 
 
原稿を書くにあたって
編集さんからいろいろと修正が入り、
頭をひねりながら、内容を
再構築していきました笑い泣き
 
 
でも、さすが I 編集長。鋭いご指摘と
わかりやすい修正案をいただき、
おかげさまで断然、ドラマチックかつ
読みやすい原稿になりました!
 
 
雑誌『セラピスト12月号』は
11月7日発売です音譜
 
 
 
ところで、
今回の取材の帰り道に思ったのは
「言葉」と「皮膚感覚(触覚)」も
関連しているということ。
 
私の個人的な感覚ですが
 
文章を読んだとき
言葉を投げかけられたとき、
 
丁寧であったかい
 
冷たくて事務的
 
満たされうるおっている
 
乾燥してガサガサ
 
など、
 
触覚で感じるニュアンスで文章や言葉を
捉えることがあります。
 
 
検証しているわけではないので
断言できませんが
わりと当たっているのかも……
という感じ。
 
 
文章を書く上では
ロジック的なことも大切ですが、
こういう感覚的な部分
文章講座や茶話会でお伝えしていたい
と思っていますニコニコ
 
 
12月の文章茶話会の予定は
 
 

*************************************

想いを言葉にのせる

「cosmic flow」

人物取材ライター 岡田光津子

 

「また読みたい!」と思わせて

ファンを惹きつける文章講座

詳細は→コチラ

 

「自分だけの言葉に出合う文章茶話会」

詳細は→コチラ

 

●これまでのライター実績は→コチラ

 

●プロフィールは→コチラ

 

●お申込み・お問合わせ先は→コチラ

*************************************