仕事で遅くなったあたしは、
コンビニに寄って帰る…
そこで、
てんまの担任の先生にバッタリ!
先生が、
「明日の朝、
解熱してたら連れてきていいです!
もし何かあれば、
お迎えに来れるようにしといて
頂ければ大丈夫です。」と。
心強い言葉‼︎
寝る直前にも
37.6度に熱が上がったてんま。
やっぱり無理かなぁ。
「行きたかったなぁ〜」と
シクシク泣くてんまを見て
あたしも泣きそうに……
明日の朝、解熱していても
扁桃炎で、
腫れは引いていないので
また熱があがることもあるし、
お友達と一緒にテンション上がって
熱が上がってくるかもしれない。
食事も思うように
食べられていないから
体力も落ちてる。
でも、行かせてあげたい!
本人も行きたい!
信頼する友だちに相談すると、
「あたしなら行かせるー!」と。
「先生達も、
絶対連れて行ってあげたいはずだし
状況を分かってて、
連れて行くって言ってくれてるから
お任せしてお願いするかな。」って…
「もし、出先で熱が出たとしても
それも思い出‼︎」って思うかなぁ。
だって!
なんと、プラス思考‼︎
子育ての先輩として、
イロイロとアドバイスをしてくれる
大切な友達。
ありがたいよねぇー。
何だかあたし自身も
スッキリした気持ちになって
翌朝。
たくさん汗をかいて
スッキリした様子のてんま。
熱を測ると…
36.5度‼︎‼︎
急いでお弁当作って、
送り出してきました!
お友達や保育園のママ達が、
てんまの姿を見て
「てんちゃん、
熱下がったのー??
よかったねぇー!!」と
わが子の事のように
喜んでくれて、
ホントにうれしかった。
もう、
あとは保育園の先生方にお任せして
いらぬ心配をせず
元気に帰宅するように
祈っていようと思います!
てんまがもう年長さんだなんて♡
早いなぁーーー。
楽しんできてね!