さすがお盆


クネクネの細い坂道と.....
ホントにこのまま
走ってたどり着くのは
「高野山」なのか

って、みんな不安に
なってたけど


無事に
到着

全然高野山らしいものは
写ってない


やっぱり高野山は
涼しくて
「24℃

風がすごい
気持ち良かったぁ~


まだ、アジサイ

咲いてて.....

アジサイを
夢中になって
一眼レフで撮影する
お母さん

高野山の
「奥の院」ってとこにしか
行かなかったから
よく分からなかったけど.....
高野山は、
「真言宗の総本山」
ってことは、勉強になった

こんなこと
ダンナさんに言ったら
笑われちゃう


ダンナさんは、
「日本史」の先生だから

てんまが、
もっと歴史に興味を持つ
年頃になったら
ダンナさんから
イロイロ教えてもらいながら
また、来れたらいいなぁ~

今日は、
人も多いし

とりあえず

高野山と言えば

「ゴマ豆腐

それは
GETして帰ってきました


帰りも、
「グズてん

せんべいでも、
誤魔化されない
..........

抱っこしてたら
もうすぐ

って、とこで
寝ちゃった

よく、もうすぐ

ってとこで
寝ちゃっいます

でも、
あたしも小さい頃
そうだったような


家に着いたら
起きちゃって

申し訳ない

そんなこんなで

てんまも、
ほんの少しだけ

歴史に触れた
1日でした

Android携帯からの投稿