ピンチの時に自分を優先できるか?

 

 

 無事に新幹線に乗れました! 

 

ストーリーにUPしようと思ったら

なんだかまた伝えたい気持ちが

溢れてきちゃったのでブログ書きました😂

 

ちょっと胃の調子が悪かったので

元気をもらいたくて赤のパンツを

 

今年は年始からありがたいことに

仙台でお仕事なので大きめのスーツケース❣️

私のCA時代からの相棒です☺️💕

 

CA仲間がよく海外から戻ってくると

スーツケースが壊れると話していたので💦

リモちゃんと名前をつけて

「今回のフライトもよろしくね!」

「無事に戻ってきてくれてありがとう」

こんな言葉をかけていました

そのおかげか壊れることもなく

いつも私の旅をサポートしてくれています💕

 

軽くて動かしやすいので、

RIMOWAおすすめです

 

 

 

 

どんな時も自分を優先する💗

 

今日は本当は午前中に

帰省する予定だったのですが

昨日からの胃の痛みが悪化していて

 

でも動けないわけではなかったので

無理すれば予定通りの便に乗れたんですあせる

キャンセル料もかかってしまうし

私が予約していたことで

乗れなかった方がいるわけで

 

そんなことを考えると

以前の自分だったら

自分のことは後回しにしていました。

 

 

多少無理すれば、大丈夫と。

 

 

でも、今朝体の声に耳を傾けると

本当は無理したくない…”

 

 

そう言っているように感じたんですよね

 

 

なので、午前中は身体を休めて

午後から帰省することに。

 

 

「自分を大切にする」って何だろう?

 

 

その感覚がわからない方も

いるかもしれません。

でも、全然大丈夫です!

以前は私もそうでした

 

「まずは今夜何を食べたい?

それを考えることからだよ。」

 

そんなアドバイスをされて

そんなこと今だってしてるけど…

何が違うんだろう?

そう思っていました。

 

今は私なりに違いがわかるような気がします。

“自分を大事にしよう”

“体や心の声をちゃんと聞こう”と

思って選ぶのと、

単に選ぶのではちょっと感覚が違う。

前者の方が自分に向き合っている感覚が

あると思います。

 

そして、またある方にアドバイスされて

これはなかなかハードルが高く

感じていたのですが…

 

ピンチの時

緊急性が高い時

重要度が高い時

そういう場面で自分を最優先にすること。

 

ゆとりがある時なら

自分に向き合う余裕ももてる。

 

だけど、切羽詰まっている時って

自分を後回しにしがちではないですか?

私はそうでした💦 

 

何とか予定通り進めたくて…

例えば前の予定が押してしまって

お昼を食べる時間がなくなってしまったとき

「一食くらい抜いても生きていけるし!

後ろの予定に間に合わせる方が大事だから!」

そう自分に言い聞かせて

食事を抜くことを普通にしていました💦

 

 

けれど今は(もちろん時と場合によりますが)

調整してもらえそうな場合は

食事する時間をとる選択も

できるようになりました。

 

今回のことも、今までだったら

体に鞭打って強行していたと思います。

 

 

けれど

自分に優しい選択ができた。

 

 

そんなこと言われても💦

状況によっては難しいことはありますよね

 

そんなときは

選択肢としてだけでも考えてあげましょう!

 

「無理させてごめんね。

だけど、私はどうしてもこの約束を守りたいから、こちらを優先するね。と。

 

自分を大切にしたい気持ちに

まずは、目を向けて✨

自分の本当の望みはわかった上で

この選択をしたい自分を優先する✨

 

それだけで

きっと自分はわかってくれます☺️

 

 

2022年最終日に

このような気づきを得られたこと。

幸せに思います💗

 

年末年始、一人時間を楽しむ方も、

家族や恋人と過ごされる方も

皆さんが自分に優しく楽しいひとときを

過ごせますように…✨

 

 

 

⁡.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。.

 

 

一人でも楽しいし、楽しめる♪

私と一緒にいると楽しいよ♪

あの子といると、楽しそう♪

そんな私になっちゃおう♡

お申込みやお問い合わせは

HPインスタDMから

お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
しあわせ女神セラピストハート

横山美都子