



















都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(土地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします!
敷地についての詳細は→こちら




















前回の続きです。
手前に普段使いの洗剤、奥は使用頻度の低い物やストックを置く予定です。
主寝室に壁紙を貼るための機械(名前は知らないですが)が置いてありました。

そして3階では、すでに壁紙を貼る作業が始まっていました。
2週間前に来た時は、3階は工事中で見学できなかったので、久しぶりの3階です。
自分の部屋はブルー系を選びましたが、なぜかトイレはピンクを主張。
この部分は、パース図で見たイメージよりも母屋下がりがかなり低めでした。
そして、可動棚もけっこう低い位置です。
全体の仕上がりを見てから、物足りない感じがしたらウォールステッカーでも貼ってみようかな。
なかなか、イメージ通りにはいかないものです。
明日は、いよいよ足場の解体予定です。