チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします! 
敷地についての詳細は→こちら

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


我が家の表札ですが、ざっくりとアイアン調のにしましょうというところで話が止まっていて、まだ全然決まっていません。

今までは賃貸マンションだったので、集合ポストにテプラを貼って退去時に剥がすだけでしたてへぺろ

 
ガラス入りもなかなかきれいです。


ポールを立ててポストも付けてしまう、という方法もあります。



インテリアの打ち合わせで、表札の上にライトを付ける案があったのですが、外構で下からライトアップという話が出て、インテリアでは手配しなくなりました。
ここにポストも付ける事を検討中ですが、ポストがあったら表札のライトアップはできないのでは・・・ 
ライトアップするなら、ポールタイプがいいのでしょうか?
近くに門灯もあるし、我が家の苗字をそんなに光らせてもしょうがない気もするので、ライトアップはなくてもいいかもしれません。

表札については、もうしばらく悩みそうですうずまき


最後までお読みいただき、ありがとうございました!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ