



















都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします!
敷地についての詳細は→こちら




















住居表示の届出をしてから、まだまだだと思っていたら、意外にも早く区から通知が届きました。
改元してから、書類を書くときにどちらか迷ってしまい、できるだけ西暦で書くようにしています。
自治体によって違いがあるみたいです。
このプレートですが、最近はあまり付けているお宅を見かけないので、現場監督Mさんに聞いてみたところ、『最初だけしばらく付けておくと郵便屋さんとかが分かりやすいと思います。すぐに取れるように両面テープとかで。』とのこと。
あまり素敵じゃないですが、郵便屋さんに覚えてもらうまでは仕方ないですね。
我が家は申請時期が引越しシーズンが落ち着いてからだったので、比較的早く決定しましたが、3月や4月に引き渡しの場合はもっと時間がかかるようです。
申請可能なのは、玄関の位置が確認できるようになってからだそうで、上棟に合わせて申請する事が多いそうです。
住居表示の申請は新築以外にも、リフォームで玄関の位置が変わる場合には申請が必要だそうです。
住居表示が決定したので、インターネット関係について本格的に検討です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!