



















都内で3人の子育てをしているアラフォー主婦です。
三井ホームで狭小3階建て注文住宅(敷地約22坪・延床約32坪)を計画しています。
家作りの備忘録としてブログを書いています。
都内でマイホームを検討する方のご参考になると嬉しいです。
コメントや質問も出来る範囲でお答えします!
敷地についての詳細は→こちら




















今日の東京は肌寒くて、しまいかけた冬物コートを出して着ています。
現場監督Mさんから、『連休中も少しずつ工事進めます。』とご連絡をいただいていたので、今日も現場を見てきました。
このルーフの下部分と3階バルコニーの下部分には営業Sさんイチオシの神島化学工業の軒天ボード(レッドブラウン)が付きます。
こちら側はお隣さんの中庭になるためリビングへの採光が期待できます。
横長の窓は洗面台化粧台の上になりますので、朝は自然光でメイクができます。
大工さん達は休憩中でお会いできなかったので、カードにお礼を書いて差し入れと一緒に置いてきました。
(追記)
現場監督Mさんから、後でお礼のメールをいただきました。こまめに現場をチェックしていただき、本当に助かります!
これからSECOMの説明を聞きに三井ビルへ行ってきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
過去の現場レポはこちら↓