ネロビーズのブログ  -8ページ目

ネロビーズのブログ 

私たちの愛すべき3チビ生活

最初はランチ会だったのですが、


今の時期、どうせなら、仮装もと言うことで、


ハロウィン会になりました。



私たちの定番の東区のくすむらへ


ネロビーズのブログ 



ネロビーズのブログ 


天使君かわいいにひひ

ネロビーズのブログ 


その後は、リュックとか、ポーチをさげて


「お菓子ちょうだい」をやりましたよ音譜


ほとんど、ママ達が子供のもとに回りましたが・・。

ネロビーズのブログ 


とくに


ポーチを横において 寝ころんで


やる気のないこの人・・



ネロビーズのブログ 


やさしいママ友のみんなは、


こんな態度のでかいすかいにも


あふれるほどのお菓子をいれてくれてました・・。

ネロビーズのブログ 


くすむらはこの人数でも、四十人部屋を広々と使えて、


キッズ達は走り回ってました。


店員さんもたくさん遊んでくれていて、大人気!


本当によいお店です。

ネロビーズのブログ 


じゃーん、yちゃんの作ったばいきんまん!


かわいい!

ネロビーズのブログ 


うちの近くの公園に集まり、


遊びました。


散々探したのですが、大きい子向けの遊具しかない


公園も多くて、ここはこのくらいの年齢には遊びやすいみたいです。

ネロビーズのブログ 


mちゃん有休使ってくれてありがとう。


またあそぼうね!

ネロビーズのブログ 

出来た!


お昼寝の時間でできちゃうのがうれしい。


ケッチャップかけて焼いてもおいしい。


ネロビーズのブログ 


あと、生地に10グラムくらい砂糖を多めにいれた甘い味がすき!


もうすぐ小豆島からご両親が泊まりに来ます。


天気だといいですねーー

ネロビーズのブログ 


今日は、パンを食す会っていうタイトルにあこがれて


ひとり パン会


やりました。



たっぷりのたまごサラダを


ネロビーズのブログ 


くるくるーーー

ネロビーズのブログ 


焼けた!!

ネロビーズのブログ 


ふわふわでした!

ネロビーズのブログ 



発酵の待ち時間に


オーブンレンジを使って、


ブラウンシュガーの


アップルケーキも焼けたーーー音譜



ネロビーズのブログ 


混ぜるだけで、簡単!


半分食いしました。


もうパンが入らない・・。


ネロビーズのブログ 


最近素朴系ケーキをよく作ります。


これはすかいのおやつの炊飯器で作れるほったらかしさつまいもケーキ

ネロビーズのブログ 

すかいにとってのお袋の味を探求中です。




今のところなんでも関係なく食べます・・。



パン嫌いは旦那さんだけですねーーー








ラグーナで、とっても大きな車のイベントがあり、



ネロビーズのブログ 



修理工場のグリンタと、販売のモデルノで、


出展させてもらいました。



ネロビーズのブログ 


よーーーーく見ると、



ちびフェラーリ!!

ネロビーズのブログ 


すかいの愛車も出展しちゃいましたーー


意外にも一番人気・・。



ネロビーズのブログ 

私は、前からこの三輪車のファンです。


なんて車だっけな....



ネロビーズのブログ 

お友達も遊びに来てくれてうれしかったです!!

ネロビーズのブログ 


グリンタの皆様、朝早くから本当にお疲れ様です。

ネロビーズのブログ 


大好きな肩車でご機嫌です。


ネロビーズのブログ 


ジップのくろちゃんがしゃべってました。


ネロビーズのブログ 

四時にはおわりで、


慎重に持ち帰ります。


ネロビーズのブログ 


ちょっと細く見えるみっちゃん。


ネロビーズのブログ 


最近、ラグーナの癒しの雰囲気のとりこです。


しばらくすかいと遊んでました。



ネロビーズのブログ 

車好きな方、他の車の写真がすくなくてすみません。


またイベントやるときは遊びに来てください。

じゃーんラブラブ


クリスピークリームドーナツのハロウィンバージョンです!


めちゃくちゃかわいいです。


あいりんママのRちゃんが持ってきてくれました。


ネロビーズのブログ 


江南のアメージングワールドのもう少し向こう側に


とっても素敵な施設が出来たんです。



新品ってかんじじゃないけど、


まだ一年もたってないんだとか。

ネロビーズのブログ 


チョー広くて、ゲームも、乗り物も乗り放題。


しかも、二歳までタダ!!なんです!!!


素敵!!!

ネロビーズのブログ 


ボールプールまでの道もこってます。

ネロビーズのブログ 

ネロビーズのブログ 

トランポリンぴょんぴょん!
ネロビーズのブログ 


太鼓ーーー

ネロビーズのブログ 

全ての乗り物は、


ネロビーズのブログ 


自分でスイッチオン!!(笑)

ネロビーズのブログ 


この乗り物で坂をすべり降りるのも  とっても楽しいですよ

ネロビーズのブログ 

ずっと一緒だった二人。


兄弟感覚なのか、よく分からないのですが、


ネロビーズのブログ 


押し合い

ネロビーズのブログ 


ハンドルの奪い合い

ネロビーズのブログ 


最後はキック!

ネロビーズのブログ 


負けーーーー(笑)




ネロビーズのブログ 

ってな感じで、止めるほどでもなく、


地味にやり合ってます。


でもいつも側で遊んでるんです。



けんかするほど仲が良いって言うもんね!!




最近はチャイルドシートを前につけるようになりました。


本人もとっても調子がよいです。


アドバイスありがとうございました!!


ネロビーズのブログ 




USランド、お勧めです。

平竹の四人で、大高緑地公園に行きました。


近くの親子カフェにこでランチ


にこははじめて!


子供メニューも充実していて、


オーガニック系です!


ネロビーズのブログ 


ちょっとしたキッズスペースがあり、


お姉さんに遊んでもらったり、

ネロビーズのブログ 


おにいさんにウクレレをひいてもらったり、


(Mくんは、このお兄さんがなせか怖くて大号泣ーー。いない・・。)

ネロビーズのブログ 

大高緑地公園はとっても広くて、


ネロビーズのブログ 


滑り台がいっぱい!!



ネロビーズのブログ 


とにかく遊具がおおくて、

ネロビーズのブログ 


こんなロングな滑り台は大人も楽しめましたーー

ネロビーズのブログ 


遊具より、自分の三輪車と、


草の方が興味がある、


まさか草食系男子のすかい

ネロビーズのブログ 


とにかく沢山遊んで、笑って、


良い時間でした。


外遊びは今しか出来ないですね!

ネロビーズのブログ 

ここ最近いろいろあったのですが、また後日記事にします。





昨日、すかいの片目の下がぽんぽんにはれました!!


公園で遊んでいて、滑り台で、こけていたので、


ぶったのかも・・・ガーン


って思っていましたが、その日は腫れがひいたので、


一安心。DASH!




次の日起きたら、また腫れてるーーー叫び



心配になり、木曜だし、小児科は休みなので、急いで総合病院へ。




滑り台でこけて腫れました。って受付で話したら、小児科ではなく、


脳神経外科叫びにまわされて、なんだか大げさな雰囲気に・・。





しかーーし・・。





最初の一言は、


「うん。ほうっておいても100パーセント問題ないです。蚊に刺されてます


って。


蚊に刺されで、脳外科に行ってしまった・・。あせる


しかも、


「うちは三人いるんですけど、多分、うちでは誰も気づかれないですね。」



ああ・・・一人目って・・(笑)



「薬もないのでそのままお帰りいただいて結構です。」って言われたので、


先生に、元気にばいばいして、そのまま帰りましたーーーとさ。クラッカー

南知多ビーチランド、おもちゃ王国へ行って来ました。


ネロビーズのブログ 



まず、旦那様のリクエスト、セントレアでやっている、


ハーレーのキャンプを覗いてみました。

ネロビーズのブログ 


いる人がみんな海賊みたいにワイルド・・


ネロビーズのブログ 


でも、ハーレーにのるおじさん達って


良い歳の重ね方をしていて素敵ですねーー

ネロビーズのブログ 


そこにでていたお店にかざってあったよだれ掛けの方が

気になってしまった。欲しい・・。


ネロビーズのブログ 



ネロビーズのブログ 
ネロビーズのブログ 


その後は今度は私のリクエストの、矢勝川の河川敷に行き、


彼岸花をみました。(見事に枯れていましたあせる


ネロビーズのブログ 

でもコスモスは綺麗!


ネロビーズのブログ 


小学校以来の南知多ビーチランド!


イルカショーがはじめてのすかいは、水のかからないゾーンの最前列で


大興奮でした。


指差したり、


乗り出して見ていましたよ目

ネロビーズのブログ 

ネロビーズのブログ 


ふれあいの時間もあり、イルカに触れたり、


ごまちゃんとか、亀にも触れます。

ネロビーズのブログ 


ペンギンに餌をあげたり、

ネロビーズのブログ 


でも、すかいは、水遊び場が気になって気になって、


自ら入って行き、


ネロビーズのブログ 


ついにはこんな姿で遊んでました・・。


もう10月、裸で遊んでる子はだれもいないし・・。


ネロビーズのブログ 

ペンギンのお散歩は私が喜んでました。


歩き方が超かわいい!!ラブラブ!


りんりんっていう鈴の音について、


一日二回、芝生にお散歩に行くんだそうです。晴れ




行き。(直前まで水から上がらず、オムツで鑑賞・・)



ネロビーズのブログ 


帰り。

ネロビーズのブログ 


おもちゃ王国では警察官が来ていて、


パトカーや白バイを開放して、写真撮影スポットに音譜

ネロビーズのブログ 


めちゃくちゃ混んでいた、トミカの部屋


黙々と遊んでました。あせる

ネロビーズのブログ 


木の積み木の部屋で少し眠たくなり、

ネロビーズのブログ 


芝生で充電が切れたぐぅぐぅ




三十分待っても起きなかったので・・・、そのまま帰りました。





最近みっちゃんのお仕事が、


なかなかお休みがとれないのですが、


良いお休みになりました。音譜

ネロビーズのブログ 

職場です。



挙式のお手伝いのない、この会場は、


挙式中は、ぽつーんとひまでした。



栄では二店舗になり、


新しく出来た方も、スタッフがすごく親切で、お客様思いで、良い会場です。


一日三回転します。





警察官の新郎は


東北に災害派遣で、なかなか打ち合わせも出来ず、


お二人共ここ半年間、用意もすすまず、


大変だったんだろうなあと思います。


ネロビーズのブログ 

その分とってもお幸せそうで、ほっこりしましたよラブラブ

平竹病院で、


2歳11ヶ月まで、無料で、プレ幼稚園みたいなこと


してくれます。


ネロビーズのブログ 


みんなから「お母さん」と呼ばれている、


院長先生のお母様が先生となり、



奥様としての教育、


旦那様との上手な付き合い方のお話から始まり(笑)



歌を歌ったり、色んな楽器をひいたり、


ネロビーズのブログ 


工作も。

ネロビーズのブログ 


クレヨンで豪快に落書きして、


コスモスに大喜びで、ぶんぶん振り回してます。

ネロビーズのブログ 


すかいが折り紙をびりびりにしたものも、


くっつけて、


とりあえず、完成ーーー

ネロビーズのブログ 

一緒に行ったJくんも、くれよんを一生懸命選んで、


お絵かきしてました。



月に二回ですが、無料です。


参加してみてね。





平竹病院のお母さんがとっても暖かい感じで、好きです。



ネロビーズのブログ