


少し遅いですが、
あけましておめでとうございます!
12月の引っ越しも無事に済み、
新年は、新居で迎えることができました。
親戚が勢ぞろい。
小豆島のご両親からの、巨大なオリーブぶり。
まな板の二倍の大きさがあり、
まな板にのりません
あじの三枚おろしと同じかな??
って安易に考えてましたが、
あじよりすべてが巨大すぎて、格闘ーーー!!
なんとか、刺身にできました。
採食のお魚の内臓はすごーーーくきれいなんです。
おせち料理のメインに並び、味も脂がのって感激でした。
お正月二日目は、
ひつまぶし食べて、
アントースト食べて、
ジャズドリームで暗くなるのをまち、
なばなの里へ
ジャズドリームからなばなへは大渋滞するのを
覚悟してましたが、
意外と三十分以内でいけて、
今年は、音楽と光のコラボでとても素敵でした!!
その後、すかいが、熱をだし、、、、
熱が下がったと思ったら、
今度は気管支炎で咳がとまらなーーーい
ご飯を食べるのも苦しそうでした。
一週間ほど家族で、家で大人しーくすごし、
お正月休みが終わったころに(笑)
やっと元気になりました。
今思うことは、健康って本当にありがたい!!
夜中にテンションあがって全然寝ない時とか、
腹がたったりしていましたが、
くたーーーっと寝てばかりの一週間を考えたら、
元気なのはとても幸せな事なんだなぁってつくづく
気づかされました。
家で家族でゆっくりするお正月も良い機会だったかも良かったかもって、
とりあえずプラスに考えます。
中川家の正月でした。
久々の更新です。
カメラの中の姿は、夏・・。
小豆島楽しかったなあ・・。
波が穏やかで、時間も穏やか。
気づけば一週間の時があっという間に
たっています。
親友のまゆみちゃんも、島に遊びに来てくれて、
一緒に島ライフを楽しみました
去年もおととしも、焼き肉誕生日ディナーでしたが・・
初めて私のお誕生日に、旅行に連れて行ってもらいました!!
家族で北海道へ。
予想外に暑くてプールで泳ぎ、
人力車で移動していました。
若いメンズの背中にうっとり(笑)
クリスマスに三家族で行った沖縄では、サンタに遭遇!!
ホテルのお部屋までプレゼントを持って、サンタが来てくれるんです。
サンタの登場に子供より大人がはしゃいでました
おかげで写真はぶれぶれ・・・
すかいも「さんたさん」っていう言葉を何度も連発していた旅でした。
寒かったけど、コートいらずの沖縄!
みんなでわいわい行けて良かったです。
きまぐれブログですが、
自分の日記だったブログ
読み返すと当時の心境がよみがえったりして、
その当時書いた文章と、写真が、
より、鮮明に思い出を残してくれます
こんな感じで、ぼちぼち続けたいです
テラス蓼科に行って来ました!!
高原のあいりんとすかい
5回位旅したけど、女子旅って、初めて!
Rちゃんの二人目が生まれる前に、気兼ねなく、もう当分いけないだろう
女子旅行にGOーーー
まずは!長野といえばソースカツどん!!
足湯で、水遊び感覚で大はしゃぎの二人。
この深さは、二歳児向けだね
今までは自分に精一杯だったけど、
追いかけっこしてはしゃいで、仲良し。
その姿にとても感激し、二人の成長を感じました
母はとってもうれしいです
お腹一杯になった後は、平日でがらがらだったお風呂に入り、
露天でのんびり
シャワーの水圧が半端なくて、
すかい&あいりんの二人はここではシャワー合戦になってました・・。
(客がいなくてよかった・・。ほっ)
そして、はしゃぎ疲れたチビッ子が10時に寝た後は、
お布団トーク!
はっと気づけば、4時・・。
六時間もしゃべっていました
そして、のんびり起きた後は、
パスタブランチへ。
セレブな知り合いが、はるばるこのパスタを食べに
お昼に蓼科まで来るんだって!!
そんな事がいつかしてみたいものです・・。
裏の畑でとれた野菜がふんだんに使ってあって
やっぱり美味しかったーー
イルポルト、また来まーす!
すかいが気に入ってあいりんとおそろいで買った
ガラス細工の「きょうちゃん」と、「りゅうちゃん。」
これも思い出の品だね!
そして、私のおみやげは、
高原野菜
珍しい野菜がたくさん売ってる産直にて。
生で食べれるサラダカボチャって珍しいーー
ぽりぽりしていて、くせがなく、
サラダのアクセントになり美味しかったですー。
後は大野家からおすそわけの信州もも美味し過ぎました~
気兼ねのない、Rちゃんとの旅行、
最高に楽しかった!
人生の中で、二人で旅行にいける友達は
何人めぐり合えるだろう・・。
とっても貴重で大切なお友達です
これからも宜しくね!