今週、保育園の先生方が療育を見に来てくれた! | 光 

この記事についたコメント

  • 光 

    >blueskyblue-2021さん
    blueskyblue-2021さん
    コメントありがとうございます😆

    blueskyblueさんのお子さまの詳しいことを教えてくださり、本当にありがとうございます😌 もしblueskyblueさんがブログを始められるのならぜひ見させてください🥹

    私はあえて、ブログの説明には自閉症の息子の詳しく程度は書いていません。すみません🙇‍♀️(障害のあるお子さまの親子さんは、きっと知的障害があること分かると思います😢)

    どちらかというと、今お世話になっている療育施設や保育園での出来事や時には不信感、一番には感謝の思いを書き残したく書いています。

    甘い母ではありますが、ブログでは10年先、20年先も人生が豊かになるような楽しいことを一緒に見つけてあげたい、

    10年先、20年先には人と関わることが好きになってほしい思いで
    願いもこめてブログ書き続けております😄

    子育てしていると映画おばさんはなかなか観れなくて😵‍💫
    シャルロットが撮った映画『ジェーンとシャルロット』が観たくて観たくて🤭

    乱文失礼しました。つい長く書いてしまいました🙇‍♀️

  • blueskyblue-2021

    はじめまして!
    支援学校四年生の息子がいる母親です。
    昔、ジェーン・バーキンやBBが好きで色々映画や音楽聴いてました😊

    療育も保育園も頑張ってますね。
    うちは幼稚園でしたが、まあ明らかにレベルが違うので大変でした。
    自閉症の特性が強かったなぁ。

    うちは支援学校判定かつコミュニケーションに難ありなので、支援学校が合っていました。
    田中ビネーIQ61の数値的には軽度知的障害にあたります。
    地域によって、そのあたりは支援級と支援学校に分かれそうです。

    将来は小学部から入学すると確かに就労は難しく、一般的にB型作業所で良い方と言われています。
    上に定型の子がいるので知的能力もコミュニケーション能力から見てもそうだろうなと納得している、第三くらいの障害受容期です笑
    定型の子は全然違います。

    いわゆる就職すべきという普通の価値観を息子には持たずに、障害を否定せずその生まれもった能力の中でいかに幸せに生きていくか。
    このことを考えて進路を選択したいと思っています。

    その中でベストを尽くすために勉強も公文に通ったり、交流に地域の小学校に行ったりしてます。
    ここ2年で会話力が伸びました😊
    支援学校、放課後デイ、相談員さんの力すごいです。

    息子さんも周囲の方々に恵まれてどんどん成長していきそうですね😊
    長くなりました。