きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -25ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

気付いたら、前回のブログから1ヵ月以上経っておりました。

 

お嬢→相方→おいらとドミノ式で風邪引いたり、

 

なんやかんやでバタバタしておりました(笑)。

 

 

それに、ココ最近、お嬢のいる前でPCをやるのが困難になってきたなり。

 

PCやってると、必ず、おいらの膝にのぼってきて、

 

キーボードをカチャカチャいじろうとしたり、

 

マウスをガジガジかじろうとしたり、

 

それをいちいち止めるのも大変で、

 

まーったくPCいじれず。

 

なので、お嬢が昼寝しているときか、

 

夜寝てからじゃないと、無理になってきたなり。

 

 

しかし、昼寝している間は、

 

全然進まなかった家事や用事を優先させたいし、

 

夜寝てるときに、ようやくPCでもやろうかと思ったときには、

 

おいらのエネルギーがほぼゼロで、

 

「あしたのジョー」の矢吹丈ばりに、椅子にもたれて寝込んでいる日々でごじゃる(笑)。

 

 

なかなか、うまくいかないものなりううっ...

 

 

 

 

さておき(笑)、

 

表題の「10周年」でごじゃりますが、

 

本日、相方とお世話係、無事結婚10周年を迎えることができたなりー!

 

ぱちぱちぱち。

 

この10年振り返ると、山あり、谷あり、平野あり、といった具合でごじゃりました。

 

今は平野を歩いている感じかな。

 

ただ、今後1,2年は保育園活動、お世話係の就職活動と、

 

激動の年になりそうなり。

 

体力がホント心配だけど、何とか乗り切りたいと思いまする!!

 

 

話は変わりまするが、

 

先日、美味しいプリンを食べたのでご紹介。

 

 

 

「侍のプリン」   @   プリン本舗(北海道)

 

 

 

でごじゃりまするプリン

 

 

近所のスーパーで北海道フェアをやってて、

 

その際、購入いたしました。

 

 

 

お値段、失念いたしましたが(笑)、

 

確か、1個450円~500円くらいだったかな。

 

少々値が張りますが、

 

すっごく美味しいーーーsao☆

 

濃い玉子の味わいと、

 

ほろ苦いキャラメルソースが合いまくり。

 

固さは普通か、やや固めくらいかな。

 

素材1つ1つが濃いので、

 

ホント美味しかったなりハート。

 

 

 

それから、6月下旬の相方のお誕生日に

 

ケーキを作ってみたなりホールケーキ

 

 

お皿にはみ出た生クリームと

 

それを拭き取らないところに、

 

お世話係の性格が良く出ておりますが(笑)、

 

実はこれ、全部既製品を買って、

 

自分で飾り付けたものなり。

 

スポンジと生クリーム(ホイップされたもの)とカットフルーツを買ってきて、

 

あとは自分でデコレーション。

 

ボリューミーかつ、結構美味しい上、

 

手作り感があるので、

 

これからしばらくこれでいこうかな(笑)。

 

 

 

今日はめずらしく、お嬢、いい頃合いでお昼寝に突入し、

 

今もぐっすり寝ておりまする鼻ちょうちん

 

でも、夜の就寝を考えて、

 

そろそろ起こしまする。

 

 

それでは、ごきげんよ~はにわ

 

 

うーうわーん

 

痛い、痛すぎる悔し泣き

 

お世話係、ただいま手足口病におもいっきりかかってしまい、

 

ただいま、激痛にひたすら耐えているところでごじゃりまする悔し泣き

 

 

そもそも、先週の日曜夜にお嬢が急に38度の熱を出してしまい、

 

なんだろう?風邪かな?

 

と思っていたのも束の間、

 

今度は手と足とお尻に赤い発疹が!!!

 

まさに「手足口病」でごじゃりまする。

 

お医者さまから処方された軟膏を塗ったところ、

 

みるみるうちに良くなって、

 

金曜、土曜にはすっかり全快かお2↑

 

 

と同時に、今度はお世話係の体調がみるみるうちに悪化。

 

その日はちょうど義実家にいたんだけど、

 

悪寒はするは、頭はくらくらするは、あちこちの関節は痛むはで、

 

明らかに風邪っぽい。

 

おまけに喉も急激に痛くなってきた。

 

その日はなんとか頑張って自宅に戻り、あとはバタンキュー寝る

 

食欲はまったくなく、プリンを食べて就寝。

 

(お嬢のお世話は相方にお任せ)

 

 

翌日曜日はちょっと症状が改善したので、

 

無理しない範囲でお嬢のお世話やら家事やらやってたんだけど、

 

翌月曜日、つまり昨日、手のひらにばーっと赤い発疹が!!!

 

しかも、激痛!!

 

 

ところが、今日はさらにひどくなって、手のひら、手の甲、足の裏、脚に

 

赤い発疹がばーっと出て、炎症を起こして赤くふくらんでる状態。

 

痒さ2割、痛み8割といった感じ。

 

特に、足の裏の発疹が激痛で、歩くのもままならず。

 

もちろん、手のひらも基本痛いので、最低限の家事しかできず。

 

お嬢のご飯はなんとか頑張って作っておりますが、

 

大人のごはんはコンビニ飯(笑)。

 

 

しかも、土曜から続いている喉の痛みが最高潮に達しておりまする。

 

もう、ご飯を飲み込むのも、飲み物を飲み込むのすら、

 

激痛すぎて、一口一口、気を付けながら飲み込んでおりまするsao☆

 

食欲は普通にあるだけに辛いなり。

 

 

なんか、罰ゲームをされているというか、拷問を受けてる気分なり。

 

 

そもそも、手足口病は子供がかかりやすい病気であって、

 

大人はなりにくいという情報を過信しすぎておりました。

 

なので、お嬢が手足口病になりたての頃、

 

食欲がないからなのか、はたまた口の中の口内炎が痛いからなのか、

 

3食ともほとんど残していたので、

 

もったいない!と思ったお世話係はお嬢が残したものを食べちゃっておりました!!

 

「ま、大人はかからないだろう」

 

という変な過信が招いた結果だと思っておりまする。

 

 

大人の手足口病がこんなに大変だなんて。。。!!!

 

今日が痛みのピークであってほしい。。。

 

これ以上の痛みには耐えられそうもない。

 

ひたすら寝ていられたらいいんだけど、

 

お嬢がいる以上そうもいかないところが苦しい。

 

 

はぁ~shokopon

 

手足口病、もう勘弁してくれ~!

 

 

今後は、もう二度と、絶対に体調不良の娘の食べ残しを食べない!!

 

と固く固く心に誓ったお世話係でごじゃりました~はにわ

 

 

ちゃんちゃん。

 

 

このあと、

 

友人と歩いて丸ノ内ブリックスクエアへためいき

 

 

で、ブリックスクエアと言えば、↓

 

 

「エシレ・メゾン デュ ブール(ECHIRE MAISON DU BEURRE)」(バター、焼菓子、パン)

 

@ 丸の内ブリックスクエア

 

 

でごじゃりまするじゅる・・

 

(※前回のエシレ記事 → こちら )

 

 

「フィナンシェ」(1個300円)

 

「マドレーヌ」(1個300円)

 

 

お店からの指示書どおり、

 

アルミホイルでかるく包んで、

 

トースターでチン。

 

 

うん!

 

相変わらずめちゃくちゃおいしいーラブ目

 

バターが美味しいので、間違いないお味なり。

 

 

やじるしには写っておりませぬが、相方の分も1個ずつ計2個お買い上げサイフ

 

相方の分はあたためがうまくいかなかったけど(笑)、

 

美味しいー!と感激しておりましたハートパンダ

 

よかったよかった。

 

 

ちなみに、約7年前の前回記事を見たところ、

 

当時は1個180円だったので、

 

この7年の間に120円も値上がりしていて驚いたなりsao☆

 

ま、それでも美味しいから、買う人は後を絶たない、ということでごじゃりまするね。

 

 

お店には3時半過ぎに行ったんだけど、

 

フィナンシェ、マドレーヌとアイス以外の商品は全部売り切れでごじゃりました~。

 

相変わらずの人気っぷりなりキラキラ

 

 

それでは、ごきげんよーはにわ