きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -13ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

だいぶ前の話になりますが笑、
 
娘がキャンプで不在のとき、
 
夫と二人で↓に行きました~ニコニコ
 
 
です花
 
 
前から行ってみたかったんだけど、なかなか機会がなく、
 
今回せっかくだから、行ってみようということで、伺った次第であります。
 
 
事前に電話で予約をしたところ、夜はコース料理のみということだったので、
 
10品(税込10,780円)のコースにしてみましたウインク
 
 
まずは生ビール(←撮るのを失念あせる)で乾杯生ビール
 
 
「先付」
image
 
「前菜」
image
image
 
「お椀」
image
 
「お造り」
image
image
 
お料理一品一品がすっごく美味しいので、
 
お酒も進みます酔っ払い
 
 
「獺祭 純米大吟醸 スパークリング」
image
獺祭、しかもスパークリングなので、ボトルでいってしまいました笑
 
美味しくて飲みやすいので、スルスルと飲めちゃうニヒヒ
 
 
「焼き物」
image
 
「揚げ物」
image
 
「酢の物」
image

image

 
「煮物」
image

 

「ご飯、留め椀、香の物」

image

image

image

 

「甘味、フルーツ」

image

 

すっごーく美味しかったーラブ
 
正統派の和食ですね。
 
小手先ではなく、直球勝負のお料理といった感じで、
 
一品一品レベルの高さを感じました。
 
 
しかも、10品もいただいたので、おなかいーっぱい照れ
 
美味しいお酒もたらふくいただいて、
 
幸せなひとときでございました~酔っ払い
 
 
今度は、娘を連れて再訪しようと思いますウインク
 
 

先日、二子玉川へ買い物に行った際、

 

帰りに⇩で夕ご飯をいただきましたニコニコ

 

 

サロン卵と私  @    玉川髙島屋(二子玉川)

 

 

こちらは初訪問。

 

 
「スフレオムライスプレート」(海老とモッツァレラチーズ)(1,570円)
image

image

トマトソースのごはんの上にふわっふわ卵のオムレツが乗ってて、

 

一緒にいただくと絶品酔っ払い

 

美味しいぃ~ラブ

 

 

あと、こちらのお店の名物「パンケーキ」も1つのプレートに乗ってて、

 

お得な一皿ではあるんだけど、

 

サラダとオムレツ&トマトソースのごはんを食べた後に、

 

パンケーキをいただいたせいで、

 

すっかり冷めてしまった。。。驚きガーン

 

これは温かかったら間違いなく美味しかったと思うので悲しい

 

次回はオムライスとパンケーキを分けて注文しようと思った次第ニコニコ

 

 

また来ます飛び出すハート

 

(ちなみに、まだダイエットは始めておりません。。。笑い泣き

 

先日、娘の7歳の誕生日に、
 
私の母が美味しい焼肉屋に連れて行ってくれました目がハート
 
 
です目がハート
 
予め、席だけ予約しておきました。
 
 
 
まずは、「生ビール(中)」(950円)(娘はアップルジュース)で乾杯シャンパンロゼワイン
image
泡がきめ細やかでキレイラブ
 
お昼から飲むビール最高笑
 
 
「叙々苑サラダ」(800円)
image
image
お野菜、ゴマ、そして、ゴマが香るやみつきになるドレッシング、
 
どれも絶妙な組み合わせで、これは無限に食べられる~酔っ払い
 
 
「キムチ盛合せ(小)」(1,650円)
image
image
辛うまで、パクパク食べられる丁度いい辛さ。
 
セロリのキムチは初めてだったけど、すっごく美味しい~目がハート
 
 
「上ネギタン塩焼」(4,200円)
image
image
ネギ油を和えたみじん切りのネギがタン塩のお肉にたっぷり乗ってて、
 
これを半分に畳んで、網の上で焼きますラブラブ
 
絶品ラブ
 
これを知っちゃうと、普通のタン塩には戻れなさそう酔っ払い
 
 
「上カルビ焼」(3,600円)
image
image
とろける~ドキドキ
 
お肉が甘くて美味しい~ラブ
 
これはほんと美味しくて、もう1皿頼んでしまいましたウインク
 
 
 
そして、、、このあと、、、撮るのを失念してしまい、写真なし、、、ゲッソリ
 
思い起こすと、
 
「赤身ロース焼」(2,700円)
 
「ハラミ焼」(2,900円) × 2
 
「石焼ビビンバ」(1,800円)
 
「ライス小盛」(250円)
 
を注文ウインク
 
あと、「叙々苑マッコリ グラス」も飲んでしまいましたウシシ
 
酸味強めのマッコリでしたニコニコ
 
 
 
あと、食後のデザート(サービスで提供されます)は、
 
「杏仁豆腐」
 
でした~(こちらも写真がなくて恐縮です驚き
 
 
むかーしむかしに叙々苑を訪れていた頃は、
 
食後のデザートは抹茶アイスかバニラアイスだったかと思うのですが、
 
もうアイスやめちゃったのかな??
 
(私としては、アイスが良かったかな。。。悲しい
 
 
 
でも、久しぶりの叙々苑だったけど、
 
相変わらず美味しかったーニコニコ
 
 
窓側の席で、
 
お店の雰囲気も対応も良かったし、
 
娘も「美味しかったー目がハート」と大満足。
 
良かった良かったデレデレ
 
 
また来ようと思いますウインク
 
 
 
 
そして、娘の誕生日当日は、
 
「オムライスが食べたい!」
 
と言うので、私がオムライスを作って、
 
バースデーケーキと共にお祝いしました~誕生日ケーキ

 

「パティスリー クレソン」   @  大岡山(東急目黒線、大井町線)

 

 

 

のバースデーケーキお祝いケーキ

 

娘はチョコレートケーキが好きなので、

 

5日前くらいにチョコレートのホールケーキを注文しました。

 

 

中はスポンジケーキとチョコクリームが交互に何層にもなってる上、

 

チョコレートクリームのコクと香りがいいので、

 

すっごく美味しいぃ~ラブ

 

 

娘はスイーツの好き嫌いというか、好みがうるさいので、

 

(キャラメルはダメ、ババロア、ムースダメなど、、、)

 

今まで完食できたケーキがあまりないんだけど、

 

こちらのケーキは毎回完食よだれ

 

今年はクレソンのバースデーケーキにして良かったーーー爆笑

 

本当に美味しかったラブ

 

 

 

ちなみに、私の誕生日は散々でした。。。

 

よりによって、誕生日当日の夕方から急激にお腹が痛くなり、

 

それが激痛となって、翌朝まで悶絶しておりました。。。ゲロー

 

土曜日の夕方のことだったので、

 

医者に行くタイミングを失ってしまい、

 

(救急にかかっても、病院で長いこと待たされるだろうし、、、とか考えて躊躇してしまった)

 

結局自力で治しました。

 

(と言いつつ、やっぱり不安だったので、水曜日に一応お医者さまに診ていただいたら、

 

ウィルス性か細菌性の胃腸炎だったのでは??でも、既に治っている、とのことでした笑。)

 

というわけで、私の誕生日当日はごはんやケーキどころの騒ぎじゃなく、

 

悶絶の夕方~朝になってしまいました。。。滝汗

 

改めて、健康の大切さが身に沁みました。。。チーン

 

 

ちなみに、このコロナ禍で、ほぼ毎日在宅勤務になってしまい、

 

スマホの万歩計が1日10歩という日もちょこちょこあるくらい、

 

深刻な運動不足に陥っております。。。驚き

 

(おかげで体重は一気に増加、体形も様変わりしてしまった滝汗

 

たま~に出社するときに、着て行ける服がほとんどなく、

 

下に履けるのはズボン1着になってしまいました。。。驚き(おかげで毎回同じズボンあせる

 

というのも、今の体形に合う服を買ってしまうと、

 

痩せようという気持ちがもう二度と起こらない気がするので、

 

あえて新しい服を買わずに、

 

自分を追い込んでいるものの、

 

なかなか重い腰が上がらず。。。

 

う~ん、なんか痩せようとか、運動しようという気が起こらない。。。チーン

 

 

でも、春はすぐそこだし、少しずつ薄着の季節になってくるしで、

 

このままじゃヤバイという危機意識はあります。。。

 

会社に着ていくズボンも1着しかない上、厚手のズボンなので、

 

薄着の季節を見据えて、そろそろ本格的にダイエットしなきゃな、、、と思案中。。。

 

 

と、こちらに載せることで、

 

自分を痩せる方向へ追い込んでおります(笑)おーっ!

 

ここしばらく体重計に乗ってなかったけど、

 

まずは現状把握をして、現実を直視したうえで、

 

ウォーキングなど続けられる運動から始めようと思いますイヒ

 

 

気が向いたら、こちらにダイエットの途中経過を載せようかなと思いますウインク

 

とりあえず、がんばります真顔