なかなかまとまった時間がとれない日々でごじゃりまする(笑)。
これまでのように、お茶飲みながらのんびりゆったりブログを書いていたら、
1つの記事をUPするのに1ヵ月、いや2~3ヵ月くらいかかっちゃうかも
なので、
これからはババッと勢いで書いて、サッサとUPしていくっきゃないな。。。
うむ。
と、方針確認したところで(笑)、
だいぶ前の記事なり
12月下旬のことでごじゃりまする。
おいらのグルメバイブル「まんぷくちゃんのブログ」 を拝見し、
ずーっとずーっと行きたいと切望していたお店へ
ようやく行って参りましたー!
「Chez Inno(シェ・イノ)」 (フレンチ) @ 京橋
でごじゃりまする
結論から言っちゃうと、
期待以上でごじゃりました!!!
お料理は最高に美味しく、
サービスはお見事!
ほんと素晴らしい時間を過ごさせていただきました
相方とランチで訪問。
約1ヵ月前にやる気満々で予約したので(笑)、
窓際の素敵なお席でごじゃりました
メニューは「まんぷくちゃんのブログ」 で拝見したのと同じものを。
8,640円のコース。
(今は9,290円に値上がりしたみたい)
確かに、ランチとしてはお高いけど、ディナーは1万6千円~なので、
ランチの方が断然お得なり。
テーブルセッティング
バッグに妊婦マークをつけてたのと、
そもそもお腹が大きかったこともあって、
お店の方が気を利かせて
「ノンアルコールカクテルにいたしましょうか?」
とおっしゃってくださったなり。
お世話係「エルダーフラワーのノンアルコールカクテル」
とってもさわやかで飲みやすい~。
おいしー
再度テーブルセッティングをぱちり
フランスパン
バター(少し取った後にぱちり(笑))
さすがです。
パンもバターもめちゃうま。
パンのおかわりをしてしまった(笑)。
天井がステキだったので、ぱちり
この日はランチ満席でごじゃりました。
さらに、アジア系の外国のお客様も多数。
お店の方は英語でペラペラ~と応対されてて、「さすが」と感嘆したなり。
お世話係「ドイツのワイン園で作ったぶどうジュース」
微炭酸。
やっぱり普通のブドウジュースと一味もふた味も違いまする(笑)。
お世話係的には、エルダーフラワーの方が好みだったけど、
こちらもこちらですっごく美味しい
相方はビールに続いて、白ワイン(グラス)
さきほどの英語ペラペラな方がチョイスしてくださいました。
相方好みの白ワインだったみたい。
オードブル「オマール海老のガトー仕立て”コート・ドール”風」
見た目が美しい!
1枚の絵画のようなり
オマール海老をしっかり堪能~
メインのお魚「スズキのバジリコ風味」(お世話係)
こちら、激うまっ!!!
スズキの身がふんわりふっくらしてて、
スープとの相性抜群!!
スープはしっかりとコクがありつつ、しつこくない。
その絶妙なバランスはさすがなり。
あっという間に平らげてしまった(笑)。
相方は魚料理に備えて、別の白ワイン(グラス)
メインのお魚「本日の魚料理」(相方)
何の魚か忘れたけど(笑)、
一口もらったところ、
皮の香ばしさと脂ののった身とソースが絶妙に合ってて、
こちらも美味しかった
相方はお肉料理に備えて、赤ワイン(グラス)
ワインは英語堪能なお店の方におまかせ。
これまたどんぴしゃで相方の好みかつお料理に合うものだったみたい。
さすが。
メインのお肉「和牛肉ソテー ペリグーソース」(お世話係、相方)
これこれ!!
これが食べたかった!!
して、お味は、、、
感動ーーー
うわぁ~、おいしい! おいしすぎる!!
お肉はやわらか~くて、旨みがすごい!
そこに、濃厚かつ絶妙なソースが合わさることで、
感動ものの美味しさに!!!
無我夢中で食べてしまったなり(笑)。
続いて、お待ちかね、デザートワゴン
好きなものを好きなだけいただけまする(笑)。
となれば、全種類いただきまする(笑)。
そして、食後のコーヒー
おいしいぃ~
ところが、お世話係はデザートを取り分けていただく際、
お店の方に全種類3センチずつと、図々しいお願いをしておりましたが、
どう見ても3センチもない、1センチくらいしかないものもあって(笑)、
お世話係がぶーぶー言いながら食べていたら(おいおい)、
相方がその旨をお店の方に言ってくれたみたいで、
ドリンクをサーブしてくださった方がわざわざテーブルまで来て、
デザートのオーダーを訊いてくださったなり。
お世話係は恐縮しながらも、またもや図々しく
「この2つを3センチずつお願いします」
とお願いいたしました~(笑)。
3センチにこだわるお世話係でごじゃりまする(笑)。
(特に深い意味はないけど)
そしたら、、、
こーんな素敵なプレートになって登場ー
さすが!!
こんな口うるさい、食いしん坊のお客なのに、
この対応!
こういうのを「神対応」というのでごじゃりまするねー!!
素晴らしい!
しかも、3センチ以上に取り分けてくださったなり
いやっほー!
大大大満足でお店を後にしたお世話係と相方でごじゃりました~
最後にレストランの外観をぱちり
重厚かつクラシカルな外観
素晴らしいランチとなった次第でごじゃりまする。
必ずやまた伺いたいものなり。
ただ、1つ心残りが、、、
こちらでランチをしていたとき、
区が開催する両親学級でご一緒した方とおぼしき人にお手洗いで遭遇。
ところが、髪型が違ってたし、お腹も目立ってなかったので、
人違いかと思い、声を掛けずに席に戻ったなり。
で、席は遠かったものの、
その人を見れば見るほど、やっぱり両親学級の方に似ていらっしゃる。
しかも、その人はご主人といらしてて、
帰り際、お腹をなでながらお店の方とお話しされていたので、
あ、やっぱり両親学級の方かも!
あー、やっぱり声を掛けておけばよかった。。。
と後悔した次第でごじゃりまする。
こんな偶然はなかなかないだろうからなぁ~。
残念。
とまぁ、心残りはありつつも、ステキな昼下がりとなった次第でごじゃりまする
それでは、ごきげんよ~